本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後はアイビースターでブログを運営していますので
そちらをご覧ください。
Posted by Hibi at 13:41
SNS対応?「Movable Type 4」公開


テクノラティ グラフ
過去90日間に書かれた、Movable Typeを含む日本語のブログ記事
既にあちらこちらで話題になっていますが、ここでも紹介しておきたいと思います。

紹介するのはブログソフトウェアの元祖(?)のMovable Typeにバージョン4の「Movable Type 4」が公開されました。

今回のMovable Type 4ではインストーラーをはじめ、インターフェイス、CMS、コミュニティ機能などを大きく変更したとのことです。それぞれの変更箇所は以下の通りです。(Six Apartより引用)
  • より使いやすくなったインストーラー
  • HTMLの知識がなくてもリッチな文章を作成できるWYSIWYGエディター
  • 画像などファイルのアップロードや管理が簡単に行えるファイルマネージャー
  • 入力中の記事の自動保存
  • ブログ記事以外のHTMLページの作成
  • 複数ブログをまとめたポータルページの構築
  • 画像やファイルを含む、完全バックアップ
  • ブログのクローン(コピー)機能
  • ユーザー管理機能の強化
  • コメント投稿者へのアカウント発行も可能
また、これ以外に「ユーザーを限定したコミュニティとしてもご利用できる」ということから、Movable TypeでSNS(ソーシャルネットワーク)としての運用もできるのかな?

現在はベータ版の公開だが、2007年7月18日より正式版の出荷を開始するとのこと。

価格は(1サーバー・5ユーザーの場合)現行の30,000円から52,500円へ引き上げされます。但し、個人ライセンスの場合は現行と同じく無償で利用することができます。

私は基本的にはPHPのWordPressを使用していますが、新しくなったMovable Typeもちょっと気が引かれます。


Six Apart

【関連記事】
インターフェイス刷新やCMS機能などを強化した「Movable Type 4」
Movable Type 4日本語版が登場--秋にはオープンソース版も - CNET Japan
CodeZine:企業ユースにも対応、ブログソフトウェアの最新版「Movable Type 4」発表(Movable Type, ブログ)

【参考サイト】
WordPress Japan

同じカテゴリー(ブログ)の記事
 
Category is ブログ.
>> CodeZineより抜粋

シックス・アパートは本日(6月5日)、ブログソフトウェアの最新版「MovableType(ムーバブル・タイプ) 4 日本語版」の発売を発表した。製品の出荷に先立ち、本日...
窓の便利帳 at 2007年06月06日 20:20
削除
SNS対応?「Movable Type 4」公開