本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後はアイビースターでブログを運営していますので
そちらをご覧ください。

記事一覧

Category is . Posted by at .
Category is コンピュータ本. Posted by Hibi at 12:00.
PHPのフレームワークは現在いくつか存在します。
  • symfony
  • Zend Framework
  • Ethna
  • CakePHP
  • Maple
  • Mojavi
  • Piece Framework
ほとんどのフレームワークはどこかしらにドキュメント(使い方)がWeb上で書かれているのですが、全ての人がそれを読んで理解できるかというと、なかなか難しい言葉で書いてあったりして理解するには困難な時があります。

そんな時は親切丁寧に書かれた書籍などがあると非常に助かる時があります。(アナログ頭の私は書籍はなので)

下記にPHPのフレームワークの書籍をまとめておきます。それぞれの書籍がいいかどうかは別ですが、「PHPのフレームワークの本」を探す時に便利になるかと思います。つまり、私のメモです。(^_^;)
Category is 生活全般. Posted by Hibi at 06:30.


皆さんはどこでお仕事をしていますか?

私は自宅の一室を仕事場として使用しています。最近は全然聞くことのなくなった「SOHO」(Small Office Home Officeの略)というスタイルです。

自宅で仕事をしているといろいろなメリットやデメリットがあります。

メリットとしてはいつでもすぐに仕事につけるということが大きなメリットかと思います。デメリットとしては邪魔が入るということが一番のデメリットではないでしょうか。また、「仕事とプライベートをきっちり分ける為」という方もいるかと思いますが、私の場合は部屋を完全な仕事部屋としているため、一歩入れば仕事モードに変わります。仕事をしているとは限りませんけどね(^_^;)

そんな自宅で仕事をしている人が作業効率を上げるための10個の方法というのが紹介されていましたので下記に紹介します。
Category is PHP. Posted by Hibi at 09:00.


Web用のプログラミング言語としてPHPやPear、Rubyなど数多くの言語がありますが、PHPを使用することは多いと思います。けど、第1回浜松IT技術者交流会でPHPを使用するユーザがこれほど多いのには正直驚きでした。

そのPHPプログラマーの皆さんは自分以外のPHPプログラマーはどんな開発を行っているのかは気になりませんか?今、流行のフレームワークは何を使用しているのか、どのくらいのプログラムを1日で書き上げるのか、などなど上げていくとキリがないのですが、そんな疑問をアンケートしてくれた結果が公開されています。

詳細は以下より。
2007年09月29日

Winodws XP販売延長

Category is Windows. Posted by Hibi at 06:30.


何度も同じようなことを書いていますが、Windows Vistaが発売されてからまもなく8ヶ月が経ちますが、旧バージョンのWindows XPでもユーザは満足していることから、Vistaへの移行を留まってしまい、なかなかVistaの販売台数は伸び悩んでいるようです。

また、新規購入するユーザも新しいVistaを求めるよりもXPを求めることも多くあることから、現在でもWindows XPを搭載したパソコンを販売しています。

Windows XPの販売期限は来年の1月31日までとなっているのですが、そんな声が多いせいかWindows XPの販売期限が延長されました。

その詳細については下記を参照ください。
Category is バイク・車. Posted by Hibi at 21:00.


今日から静岡県東部ではF-1(フォーミュラ1)が開催されてかなり大騒ぎとなっています。

県西部の浜松から富士スピードウェイまではそれほど遠くはないのですが、なかなかF-1を見に行くとなると人ごみを考えるとなかなか大変です。けど、機会があったら何年か後にぜひ見に行きたいですね。

F-1はコースにもよりますが、最高速度が350k/mも出るスーパーマシーン。私達一般人には350k/mという別世界を経験することはまずありませんが、この350k/mを超えるスピードを体験することができる車があるそうです。それも市販車で!

その詳細については以下より。
Category is イベント. Posted by Hibi at 17:33.




先日、「 第2回『浜松IT技術者交流会』開催決定!」「 まもなく開催!『第2回浜松IT技術者交流会』」で紹介した交流会ですが、昨日、開催されて無事終了しました。

その詳細については以下より。
Category is WEB全般. Posted by Hibi at 12:00.


昨日、テレビのニュースを見ていると
 「JP日本郵政は~」
と言っているのを聞いて
 「JPって何だ?」
と思ってしまいました。

JPは日本郵政株式会社の新しいグループ名らしいのですが、最近、「JA」や「JT」など頭に「J」のついた2文字の単語がやたら多くなったような気がします。日本にいる限りは「J」(Japan)がつくのはわかるのですが、どれもこれも同じような感じで混乱してしまいます。

そこでGoogleで「JA」から順番に検索した場合、何が表示されるか調べてみました。

その結果は以下に。
Category is WEB全般. Posted by Hibi at 06:30.


Webサイトの発展に伴い話題になったテレビ番組やそのシーンなどは動画配信サイトなどで後から見ることも出来るようになりました。そして、検索サイトを上手く利用すれば最新の動画や音楽なども見つけることもできます。

しかし、これらの著作権を侵害する動画や音楽などをダウンロードして個人で使用することが違法となるかどうかについてここ最近は議論されています。

私達、ユーザ側としてはこれを「違法」としていいのかどうか疑問に感じるところがありますが、その内容について簡単に下記に書いてみました。
Category is セキュリティ. Posted by Hibi at 12:00.


ついに日本に新しい首相「福田首相」が選ばれましたが、これからの日本が良くなっていくかは見守って行きたいと思います。

さて、その福田首相からメールが届いた人はいますか?

 「はっ?普通の人へメールを送るはずないだろ!」

といわれそうですが、実はその福田首相からメールが届くことがあります。それもマルウェア付きで!

その詳細は以下より。
Category is コンピュータ全般. Posted by Hibi at 10:00.


ここ最近ではデジタルビデオなどの家電製品の発展とYouTubeなどの動画サイトの影響で多くの動画がWeb上で掲載されるようになりました。

けど、ちょっと前まではWeb上で動く画像といえば多くがGIF形式のアニメーションを多く見受けられました。

当ブログでも時々、GIFアニメーションを掲載させていただいていますが、その中でも新しく見つけたスクロールバーに遊ばれるGIFアニメーションを1つだけですが下記に紹介します。
Category is WEB全般. Posted by Hibi at 06:30.


いきなりですが、下記の文字列が何を意味しているかわかりますか?
  1. gkbr
  2. NTR
  3. IYH
  4. ksk
  5. TS、TSF
  6. sakuる
  7. ktkr
  8. kwsk
  9. ティウンティウン
  10. ゲラウトヒア
私にはサッパリわかりませんでした。

この答えは以下より。
Category is イベント. Posted by Hibi at 14:11.


先日、当ブログで「第2回『浜松IT技術者交流会』開催決定!」をお知らせしましたが、ついに今週開催されます。

現在の応募状況としてはかなりの数が集まっているようですが、まだ、席に余裕があるようです。

もし、「忘れてた!」という方や「どうしようかな・・・」なんて迷っているプログラマー(PG)、システムエンジニア(SE)の方はぜひ申込をしてください。

詳細な情報については下記に明記しておきます。

Category is コンピュータ全般. Posted by Hibi at 06:30.


皆さんが使用しているパソコンにはいろいろなソフトがインストールされていると思いますが、そのソフトの中には外部ファイルからデータを取り込む機能(一般的には「インポート」といいます)があったりします。その機能を使用するには指定されたファイル形式でないと取り込むことが出来ないのがほとんどです。

その指定されたファイル形式にするのに拡張子を変更すればそのまま使用することができればいいのですが、多くの場合がファイルそのものを変換する必要があります。

しかし、その都度変換するためのソフトを探してインストールするのはかなり面倒で、時々、変換に失敗することもあります。

そんな中、数多くのファイル形式に変換してくれるWebサイトが存在します。Webサイトなのでいちいちパソコンへインストールする必要が無く非常に便利なサイトです。それも、利用料は無料!

所の詳細については以下へ。
Category is 生活全般. Posted by Hibi at 06:30.


小さな子供がいる家庭ではその家の食事はどうしても子供中心の食事になってしまいします。そのいい例がカレーライスです。

子供の場合、味覚が敏感なため中辛や辛口は食べることが出来ません。その為、どうしても甘口となるのですが、大人にとっては毎回甘口では少々物足りなく感じます。(少なくとも私は)

そこで、子供用の甘口カレーを大人の辛口カレーに変身させる魔法のソースをやっとの思いで入手しました。甘口カレーにタバスコなどを入れるのとは違うのかが気になりましたが、実際に使用してみた感想を書いて見ました。

詳細は以下より。
Category is Google関連. Posted by Hibi at 12:00.


以前、「ブラウザのホームに「iGoogle」はどうでしょう」という記事を書きましたが、iGoogleは使用していますか?

いろいろなコンテンツを自分流に配置して自分だけのホームページができたようで非常に楽しいものです。

もし

 「iGoogleを使ってみたいけど、よくわからない」

という方の為にiGoogleの使い方を映像で紹介したデモ動画があります。アニメーションも使用した楽しい映像なので既にiGoogleを知っている方もちょっと見てみてはいかがでしょう。

興味のある方は下記をどうぞ。
Category is Windows. Posted by Hibi at 06:30.


先日「件名『電子メールで送信』の正体は・・・」という記事を書かせていただきましたが、その中でファイルの右クリックの[送る]を使用することを書きましたが、実はあまり右クリックの[送る]は使用したことがありません。せいぜいファイルの[圧縮フォルダ]と[デスクトップ(ショートカットを作成)]ぐらいのものです。

しかし、最近知ったのですがこの[送る]機能を上手く使用すると便利なことがわかりました。それは指定したファイルを自分の決めたフォルダへコピーすることが出来るのです。

例えば、デスクトップ上の多数の画像ファイルをまとめて選択して右クリックの[送る]内の指定フォルダを選択すればデスクトップ上のファイルは全て指定したフォルダへコピーされます。そして、そのファイル類が不要なら、もう一度、右クリックで[削除]を選択すれば廃棄できます。

では、その右クリックの[送る]に指定のフォルダを追加するにはどうすればよいかは下記を参照ください。
Category is コンピュータ全般. Posted by Hibi at 12:00.


時々、知人から

 「最近、パソコンが重く(遅く)なったんだけど・・・」

という相談を受けることがあります。
ほとんどの場合が、いらないソフトが常駐しているために遅くなっていると説明しますが、目の前にパソコンが無い時はなかなか説明が難しいです。

このブログを見てくれている方にも、同じような症状(パソコンが遅い)で悩んでいる方がいるようでしたらもしかしたら、その問題点が見つけることが出来るかもしれません。

詳細は以下を参照ください。
Category is MS Office. Posted by Hibi at 10:00.


いまだにAccess 2007の開発をしているのですが、不具合だらけで爆発しそうです。早く対策ソフトを公開して欲しいです。>Microsoftさん

ところで、Office 2007を使用している人はまだ少なく、Office 2003を使用している人はきっと多いことでしょう。

そのOffice 2003のService Pack 3(SP3)が公開されました。

その詳細は以下より。
Category is イベント. Posted by Hibi at 06:30.


御存知の方も多いかもしれませんが、先日の9月15日と16日に「Mozilla 24」というイベントが開催されました。

「Mozilla 24」というのは未来のインターネットについて24時間連続で討議・実験を行うイベントで、日本を中心に世界各国で開催されました。

日本では慶應義塾大学三田キャンパス東館など各所で行われ、結構反響があったようです。

各所のブログでいろいろな記事がアップされていますが、私が気になったのはFirefoxの車が出没したとのことです。

その詳細については下記より。
Category is メール. Posted by Hibi at 12:00.


先日、知人から変なメールが届きました。メールの件名を見てみると
電子メールで送信: 〇〇〇
となっています。(〇〇〇はファイル名が入ります)

この知人はタイトルだけで本文が書いていないなどのメールがよく届くので、「また手抜きメールかな?」と思って本文を見てみると
次のファイルまたはリンクを添付して、メッセージを送信する準備ができました:
〇〇〇

注意: コンピュータのウイルスから保護するために、特定の種類のファイル添付の送受信が電子メール プログラムによって妨げられている場合があります。添付がどのように処
理されるかを判定するには、電子メールのセキュリティ設定を確認してください。
え?何これ?

もしかして、その知人がウィルスなどのマルウェアに感染して自分のところに送られてきたのかな?と思いましたが、ヘッダー情報を見ても私のパソコンに入っているセキュリティソフトはチェックしているし、何の反応もしていません。

何だろうな?と思って調べてみたらわかりました。その理由は以下を。
Category is Google関連. Posted by Hibi at 06:30.


開業してから時々、人前で話すことがあります。会社員時代には考えられなかったことです。

人前で話すことに慣れている人ならまだしも、私の様に時々人前で話すような時は事前に準備した資料を忘れていないか出発前に何度も確認をします。特にプレゼンテーション用に作ったパワーポイントのファイルを忘れてしまっては何もならないので、これだけは特に入念に忘れ物チェックを行います。

しかし、このような心配はこれから不要になるかもしれません。

Googleがプレゼンテーション用のサービスGoogle ドキュメント(Google Docs & Spreadsheets)が開始しました。

その詳細は以下より。
Category is Google関連. Posted by Hibi at 12:00.


以前「Google Calendarが携帯対応になったが・・・」でGoogle Calendarが携帯電話でも使用できるようになったが、DoCoMoの携帯ではGoogle Calendarは使用できないとお知らせしました。

しかし!


Googleさん・・・いや、Google様はやっぱり見捨てませんでした。(^^)

本日、何気なく私の愛用の携帯電話のDoCoMo D902iでGoogle Calendarにアクセスすると見事接続できました。

拍手



その詳細については以下を参照ください。
Category is WEB全般. Posted by Hibi at 06:30.


一時は私も利用していた一行ブログのTwitterは皆さんまだやっていますか?私はアカウントはまだ残っているものの三日坊主で終了しました。(^_^;)

Twitterは海外せいにもかかわらず、言葉の壁を乗り越えて日本を始め世界各国で利用されたシステムです。

しかし、これだけ爆発的に利用者数が増えたからには、それを支えるシステムはそれなりのスペックを持っていないととても利用することは出来ません。

そのTwitterの裏側が説明されていましたので、Web管理者は知って損はないかと思います。

その詳細は以下より。
Category is PHP. Posted by Hibi at 12:00.


Web系のプログラマーなら多くの方がPHPを使用したことがあると思います。

そして、そのPHPのもっとも有名なライブラリ集としてPearがあります。このPearの中でほとんどのデータベースを接続することができるDBというライブラリを知っていて、使用したことがあるという方もいると思います。

しかし、PearではDBを使用せずに更に強化されたMDB2の使用が推奨されます。

その詳細についきましては以下より。
Category is ブログ. Posted by Hibi at 06:30.


このブログHamazoを利用しています。Hamazoは静岡県西部のブロガーがその地域の情報を発信するための地域密着型のブログポータルサイトなのですが、この度、このHamazoが「日経地域情報化大賞2007」の「CANフォーラム賞」を見事受賞しました。

その詳細についきましては下記を参照ください。
Category is コンピュータ全般. Posted by Hibi at 06:30.


私はMacを持っていないのですが、時々、PCショップなどで目にするとデスクトップ上のアイコンの出来はいつもよく出来ているなと感心します。

Windowsでもこのような綺麗なアイコンはないのかなと思います。

そこで、今回は少々古いネタですが、MacのiTuneだけですが、iTuneのアイコンの作り方を紹介しているサイトがありますので下記に示します。
Category is WEB全般. Posted by Hibi at 06:30.


以前、Ajaxが登場し始めたころ

  「Ajaxの技術が進歩したらブラウザさえあればOSは不要になるかも」

なんてことを書いた覚えがあります(どこで書いたかは不明)が、これが実現なりそうな状況になってきました。

まだ、「OSが不要」とまではいかないものの、ブラウザ内でWindowsと同じようなデスクトップを使用することができる「AjaxWindows」というものが出てきました。

その詳細については以下を参照ください。
Category is Windows. Posted by Hibi at 14:00.


Microsoft社は毎月第2火曜日にWindowsの更新プログラムを提供することはこのブログでも何度かお伝えしています。今月も今週の11日に更新されましたね。

通常、Windowsの更新プログラムは[コントロールパネル]の[セキュリティセンター]の[自動更新]で設定できて
  • 自動(推奨)
  • 更新を自動的にダウンロードするが、インストールは手動で実行する
  • 更新を通知するのみで、自動的なダウンロードまたはインストールを実行しない
  • 自動更新を無効にする
のいずれかを設定します。

この時、「更新を自動的にダウンロードするが、インストールは手動で実行する」か「更新を通知するのみで、自動的なダウンロードまたはインストールを実行しない」に設定しておくとインストール前にポップアップのメッセージが表示されユーザは更新プログラムをインストールしなければならないことがわかる仕組みになっています。

しかし、Microsoft社はそれらの更新通知を出さないで勝手にプログラムの更新を行ったようです。

たとえ自分のところの作ったソフトとはいえ、更新確認をしているユーザのソフトを勝手に更新してしまうのは完全なルール違反ではないでしょうか?

その詳細については以下を参照ください。
Category is イベント. Posted by Hibi at 12:00.


個人で仕事をしているPG、SEだとよくあるのが

  「常駐だけどできる?」

という案件がここ最近多くなってきています。しかし、中々、顧客を持っているPG、SEになると請けられる仕事ではありません。

そこで、このような仕事についてみんなで話し合おうということで、第2回の浜松IT技術者交流会が決定しました。

その詳細については以下を参照ください。
Category is 生活全般. Posted by Hibi at 06:30.


世の中便利になったもので、何かわからないことがあったらインターネットで簡単に調べられるようになりました。もし、それでもわからなかったらはてなOKWebなどのサイトを利用したり、メーリングリスト(ML)へ投稿して質問すれば、その道の詳しい方が親切に答えてくれます。(昔の「電話子供相談室」の大人版みたいですね)

その質問をするとき時々目にするのが
〇〇〇についてわかる方はご教授願います。
という文章です。

ここで使用している「教授」という言葉についてですが、実はこの「教授」という言葉は間違っているそうです。あるMLでこの「教授」についての面白い情報が紹介されていたのでここでも紹介したいと思います。

詳細は以下より。