2008年09月26日
当ブログのことについて今日お話しをします
![当ブログのことについて今日お話しをします](http://img02.hamazo.tv/usr/hibi/211097_5745.jpg)
先日、ブロガーのみんながアクセス数を気にしている?でブログを書いている人はあまりアクセス数を気にしていないという記事を書かせていただきました。
けど、中にはやっぱり気にしている方もいるはず。
ビジネスブログを行っている方は特に気にしていることでしょう。もし、気にしていない場合は気にした方が良いですよ。
さて、私事ですが当ブログのことについてお話しすることとなりました。話をする日は・・・
今日
です。もし、興味のある方下記をどうぞ。
今回お話しをさせていただくのはビジネスを意識したブログ活用セミナーと言うところです。
話す内容は・・・まだ完全に決めていないのですが、企画者が
もし興味のある方は本日17時までに下記リンクからお申し込みください。
場所はぷらっとほーむ浜松です。参加費は2,000円です。
ビジネスを意識したブログ活用セミナー:ホームページ制作のセカンドオピニオンはいかがですか?
話す内容は・・・まだ完全に決めていないのですが、企画者が
ブログを作ったきっかけは? 実際良かったこと、悪かったこと。 アクセス数が増えるまでの道のりなど、はまぞうとともに歩いた3年間 を 語っていただくつもりです。と行っているので、その辺を話す予定でいますがきっと自己流のアクセスアップの方法を中心に話すと思います。
もし興味のある方は本日17時までに下記リンクからお申し込みください。
場所はぷらっとほーむ浜松です。参加費は2,000円です。
ビジネスを意識したブログ活用セミナー:ホームページ制作のセカンドオピニオンはいかがですか?
Category is イベント.
おしゃれ工房You友の一番の営業マン(?)は間違いなくこのブログ(笑)給料無し(=利用料無料)なのに、24時間365日休むことなく働いてくれています!!更にもっともっとただ働...
おしゃれ工房You友ブログ at 2008年09月27日 01:55
はまぞうのトップページで見かけた「ブログ活用セミナー」に参加してきました。なにしろ「パソコン? わっかんないもーん」が主流のスタッフの中でいつの間にかブログ担当に就任させ...
子育てでキャリアUP☆ NPO法人マンマタッチ at 2008年09月29日 01:57
「どこでもドア」送ってください。(涙)
早速記事を書き、Hibiさんお勧めのトラックバックさせて
いただきました♪
改めてよく見てみればブログパーツいっぱいですね(笑)
昨日は、美味しいお話ありがとうございました。
せっかくいただいたのに、PCに向かえずあせっています。
なかなか前に進めませんが、
がんばります!
きっと成果が出るブログにしたいと思っています。
先日はつたない私の話を2度も聞いていただきありがとうございました。
話の内容が前回とあまり変わりがなかったので、つまらない部分もあったかと思います。
> 改めてよく見てみればブログパーツいっぱいですね(笑)
そうなんですよ(^^ゞ
外さなきゃと思いつつ、ずぼらな私は放置状態です。
いつか整理しますので。
おかあちゃん0124さん
先日はありがとうございました。
あまり焦らずに楽しくやった方が良いですよ。
楽しくなればやる時間を作ることもできます。
つまらなければやりたくない理由を探します。
焦らずに一歩一歩進みましょう。
あっという間の時間で、Hibiさんにごあいさつもできず残念でした。申し訳ありません。
土日が過ぎ、家族が寝静まった今、ようやくトラックバックに挑戦してみました。
う~ん、これでいいのかしら…
ブログってほんとに奥深いですね。
アナログな私は、やっぱりガイド本が欲しいです。ヘルプの説明がイマイチ分からず…
ぷらっとほーむにはホント近いので、またお勉強させていただければと思います。どうもありがとうございました!
それにしても・・・私もブログパーツ、いろいろ張ってみたいです。
先日はありがとうございました。
私の方こそご挨拶をせずにすみませんでしたm(__)m
トラックバックOKですよ。
バッチリです!次期にブログのスクリーンショットも表示されることでしょう。
わからないことがありましたら、私でももう一人の講師でもいいので遠慮無く聞いてください。
わかることはお教えしますよ。
頼れる方にお会いできて、ほっとしております。
Hibi日記をよーく読んで、勉強してみますね。
しかし、ブログのスクリーンショット・・・???
道はかなり険しそうです・・・^^;
私のブログのトラックバックリストにはトラックバックを送ってきたサイトの
スクリーンショット(サイトを小さくした画像)が表示されます。
その画像のことです。
上の方を見てもらうとNOW PRINTINGになっていますが
その内に画像が表示されると言うことです。