2009年04月06日
我が家にルンバがやってきた【中身編1】
届いた箱を開けると下記のようなルンバの本体が出てきました。

本体の前にまずは小物から。一番気になった赤い物体。これはブラシツールで本体背面についているブラシを掃除するためのツールです。この筒状の中に外したブラシを通してブラシに付着した髪の毛などのゴミを取ります。

下記の扇状のものは掃除機には欠かせないフィルタです。本体には既に装着されているので予備品ですね。それにしても思ったよりも小さいです。

下記の部品はバーチャルウォールというもの。2つ入っています。これはルンバが入っては行けない場所に設置してルンバを制御する品物。車で言う標識や信号機みたいなものですね。

バーチャルウォールは単1の電池を2個を底面から入れて使用します。

上部にある突起で信号を発信する模様。形状からして赤外線で制御するようです。

次は電源線です。この2本の線をつなぎ合わせて本体に直接充電することも可能です。

トランスの背面です。

下記はホームベースになります。ルンバで言えばルンバのお家ですね。ここにルンバがお掃除を終えるともどってきます。電極は2つで、本体上部にバーチャルウォールと同じ赤外線があります。

ホームベースの後ろ側

ホームベースの背面です。滑り止めがついています。

ホームベースの上面には赤外線部の右側に電源ランプ。左側に充電中を表すランプがついています。

ちょっと中身編は長くなりそうなので2部に分けます。
Japan Blog Award 2009 報告レポート by Hibi日記
我が家にルンバがやってきた【開封編】 by Hibi日記
ルンバ本体、登場!
本体の前にまずは小物から。一番気になった赤い物体。これはブラシツールで本体背面についているブラシを掃除するためのツールです。この筒状の中に外したブラシを通してブラシに付着した髪の毛などのゴミを取ります。
ブラシお手入れツール
下記の扇状のものは掃除機には欠かせないフィルタです。本体には既に装着されているので予備品ですね。それにしても思ったよりも小さいです。
予備フィルタ
下記の部品はバーチャルウォールというもの。2つ入っています。これはルンバが入っては行けない場所に設置してルンバを制御する品物。車で言う標識や信号機みたいなものですね。
バーチャルウォール
バーチャルウォールは単1の電池を2個を底面から入れて使用します。
バーチャルウォールの底面
上部にある突起で信号を発信する模様。形状からして赤外線で制御するようです。
バーチャルウォールの底面
次は電源線です。この2本の線をつなぎ合わせて本体に直接充電することも可能です。
電源線
トランスの背面です。
トランス背面
下記はホームベースになります。ルンバで言えばルンバのお家ですね。ここにルンバがお掃除を終えるともどってきます。電極は2つで、本体上部にバーチャルウォールと同じ赤外線があります。
ホームベース
ホームベースの後ろ側
ホームベースの後ろ
ホームベースの背面です。滑り止めがついています。
ホームベース背面
ホームベースの上面には赤外線部の右側に電源ランプ。左側に充電中を表すランプがついています。
ホームベース上面
ちょっと中身編は長くなりそうなので2部に分けます。
Japan Blog Award 2009 報告レポート by Hibi日記
我が家にルンバがやってきた【開封編】 by Hibi日記
iRobot Roomba
自動掃除機 ルンバ 530J 白色
自動掃除機 ルンバ 530J 白色
posted with amazlet at 09.04.06
iRobot (アイロボット) (2008-11-20)
売り上げランキング: 8465
売り上げランキング: 8465
タグ :ルンバ
Category is ハードウェア.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
ロボットでも、なんかかわいく見えてきそうですねww
話題かどうかわかりませんが、アレですアレ!
単なる丸い掃除機ですが、結構可愛らしいですよ。