本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後はアイビースターでブログを運営していますので
そちらをご覧ください。
Posted by Hibi at 14:03
先日発売された新WindowsのVistaは触ってみましたか?私はまだ正式には触ったことはありません。

Vistaにはいろいろと新機能があるのですが、その中の一つに音声認識機能というのがあります。

この機能は主に障害者向けに作ったようですが、パソコンに接続したマイクからユーザが喋った内容を認識してソフトを起動したり、WEBを閲覧したりすることができます。

しかし、この機能を悪用してパソコンをパソコンを第3者が操作することができます。

具体的な方法としてはコントロールしたいパソコンに何らかの方法で音声ファイルを送信しユーザがそのファイルを開くとします。その音声ファイルにはWindowsの再起動の音声が登録してあるとしてユーザが開くとスピーカーからそのコマンド音声が再生されます。再生された音はパソコンに接続してあるマイクが検知してWindowsが再起動するという仕組みです。

もちろんパソコンにマイクとスピーカがついていないと動作しないのですが、最近のノートパソコンには標準でパイクとスピーカーが搭載されています。

Microsoft社は悪用される危険性は少ないと発表していますが(私もそう思います)、絶対悪用されない保証は無いのでわからないファイルは開けないようにしましょう。


  ITmedia エンタープライズ:Vistaの音声機能で悪質コマンド実行の恐れ

  ITmedia エンタープライズ:Vistaの音声コマンド悪用は可能――Microsoftがコメント

同じカテゴリー(セキュリティ)の記事
 
Category is セキュリティ.
こんにちは、けんけんです。一人暮らし応援隊、コラムです。新しいパソコンも順調に動いています。もう慣れましたね。そこで、音声認識なんてものを発見したので早速使っています。し...
一人暮らし応援隊@一人暮らしの情報満載!! at 2007年05月09日 00:31
削除
Vista音声認識機能で悪用可