メールを見やすく表示する方法

Hibi

2009年03月31日 11:00



仕事をしていて多くの人が毎日目にするものとしてメールがあるかと思います。

メールは携帯電話で見る人もいればパソコンでメールをチェックする人と、人それぞれ違いがあることでしょう。私の場合は多くはパソコンによるメールソフトでメールのチェックを行います。

多くのメールは文字だけが羅列された味気ないものなのですが、毎日見るメールだからこそ少しでも見やすいメールにしたいものです。

先ほど、「ふっ」と思い立ってメールを見やすくする方法が思いついたので下記に紹介しておきます。
受信したメールを少しでも見やすくする方法というのはそれほど難しいものではありません。

何をしたかというと「フォント」を変更したのです。

メールソフトによっても異なると思うのですが、私が使用しているBecky! Internet Mail(以下Becky!)はデフォルト状態でMS ゴシックを使用しています。そうすると表示状態は以下のように表示されます。

MS ゴシックで表示されるメール


このフォントを可読性の良いとされるメイリオのフォントに変更してみました。すると下記のように文字が柔らかくなって今まで角の立った感じのメールが何となく柔らかい文字(メール)になったような気がします。

メイリオで表示したメール


メイリオが出た時は「そんなに良い文字か?」と思っていたのですが、最近はWeb上でところどころ目にするようになってきました。そのせいか、メイリオフォントはやっぱり見やすいなと感じるようになってきました。

OSがWindowsのVistaを使用している方なら標準でメイリオフォントはインストールされているのですが、XPの場合はインストールされていません。XPを使用していてメイリオフォントをインストールしたい場合はこちらでインストール先と設定方法が確認できます。

ただ、メイリオは斜体が表示できないなどの問題があったり(詳細はこちらを)、等間隔で表示されないため絵文字が崩れるなどが発生します。

もし、フォントをメイリオに変更する場合はこれらを踏まえた上で使用する方がいいでしょう。

いつも同じでたまには気分転換をという方は試してみてはいかがでしょう。





関連記事

関連記事