2008年01月25日
オライリーの表紙を作ってみよう!

IT系の書籍で有名な書籍といえばオライリー(O'Reilly)社の書籍が有名でしょう。
私も数冊の本を持っていますが、内容がなかなか高レベルなためいまだに読みきっていません(^_^;)
このオライリー社の本の表紙には必ず何かしらの動物が載っていて、その動物の名前で書籍名を言ったりもします。例えばPerlの本の場合はラクダが載っているので「ラクダ本(ぼん)」なんて読んだりします。
このオライリー社の表紙をWeb上で作ることができるジェネレータがありましたので下記に紹介します。
ちなみに上記の画像はそのジェネレータで作った表紙です。
オライリー社の書籍の表紙が作れるジェネレータは「O'Reilly Maker」です。
このサイトでは右側の「Design - select an animal」で動物と色を選択し、「Title of your book」で本のタイトルなどを決めます。日本語も使用することができますので興味のある方は作ってみてはいかがでしょう。
このサイトの面白いのはJavaScriptで全て形成されています。普通は項目を入力して[Submit]すると次ページなどで形成するのですが、このサイトはJavaScriptでその場で形成します。逆に少々重かったりもして。
O'Reilly Maker
このサイトでは右側の「Design - select an animal」で動物と色を選択し、「Title of your book」で本のタイトルなどを決めます。日本語も使用することができますので興味のある方は作ってみてはいかがでしょう。
このサイトの面白いのはJavaScriptで全て形成されています。普通は項目を入力して[Submit]すると次ページなどで形成するのですが、このサイトはJavaScriptでその場で形成します。逆に少々重かったりもして。
O'Reilly Maker
Category is WEB全般.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>