本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後はアイビースターでブログを運営していますので
そちらをご覧ください。
Posted by Hibi at 06:30
第3回浜松IT技術者交流会の開催が決定!


もうすぐ今年が終わろうとしています。早いものです。

今年もいろいろとありましたが、その中で今年は「浜松IT技術者交流会」というものを開催しました。

浜松にいる多くのIT技術者同士の交流をはかろうという企画なのですが、過去に2回(これこれ)ほど開催しました。

そして・・・

第3回浜松IT技術者交流会を開催することが決定しました!

詳細な内容に関しては下記を参照ください。

目的


浜松IT技術者交流会は静岡県西部地区の現役プログラマー(PG)、システムエンジニア(SE)同士で技術的な交流(話)を行うための会です。
名前は大げさですが、要するにPG、SEだけの飲み会で~す。

参加資格


この会に参加できる人は
  1. 静岡県西部に住んでいる方
  2. 現役のプログラマ(PG)又はシステムエンジニア(SE)
であることだけです。

たいした条件ではないのですが、2番目の「PG、SEであること」だけは重要です。ソフト会社の経営者や以前SEをやっていたなどはNGです。あくまで現役のPGかSEであることです。もちろん現役PGだが経営者でもあるというのはOKです。

言語に関してですが、特に制限はありません。PHPでも.NET、JAVAでも何でも結構です。(HTMLとCSSだけというのは少々厳しいかな?)
前回開催した時は半数以上がPHPを使っているという方たちでした。(@o@)

それとお酒が飲めなくても全然OKです。目的はあくまで交流なので。

開催日時


本当は年内に行うつもりだったのですが、私がいろいろとバタバタしていて年内に開催することができませんでした。そこで

2008年1月16日(水) 19:00~


に「新年会」ということで開催することとなりました。(別に「新年会」とついても何もしないけど・・・)

開催場所


場所に関しては浜松駅周辺を考えていますが、詳細な場所に関してへは参加者のみにメールでお知らせします。

申し込み方法


 「お酒が飲めないし・・・」
 「参加してみようと思うけど、知っている人がいないし・・・」
 「人との交流経験が今まであまりないし・・・」

という方でも全然気にしなくて結構です。

 「何か情報をもらって来よう」

という軽い気持ちでいいのでぜひ参加してください。

参加希望者は当ブログの左側にある「オーナーへメッセージ」で名前とメールアドレスを入力の上、参加することの意思を送ってください。(メールアドレスと名前は忘れずに!)

参加意思の締め切りは1月8日(火)までとします。

SE、PGの方、モニタばかり見ていると頭が四角くなってしまいますよ。息抜きがてら是非お越しください。応募お待ちしています。

第3回浜松IT技術者交流会の開催が決定!




同じカテゴリー(イベント)の記事
 
Category is イベント.
本日は、 田町にある「たんと」にて 「第3回浜松IT技術者交流会」 がありました。今回は参加者8名で、いつも以上にマニアックな80年代の話で盛り上がりました。私は、1時会で失...
浜松マイコン工房 最近の出来事 at 2008年01月17日 00:22
ああ、ジョセフさんも来られるんですね・・・

ってトップの写真誰かと思いましたw
いつもどこから写真を持ってくるのか不思議です・・・
Posted by ルーパス齊藤 at 2007年12月27日 13:02
ルーパス齊藤さん

コメントありがとうございます。

そう!ジョセフさんも・・・
(ジョセフさんって言うんだ・・・)

写真の件は今度こっそり教えますね。(^^)
Posted by HibiHibi at 2007年12月28日 11:04
削除
第3回浜松IT技術者交流会の開催が決定!