本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後はアイビースターでブログを運営していますので
そちらをご覧ください。
Posted by Hibi at 17:21
プログラマー
世間一般的にプログラマーとはどんなイメージなのでしょうか?Web上でプログラマーのイメージについてちょっと調べてみたら・・・いろいろと出てきたのですが、あまり良いイメージが出てこないのであえて書くのはやめておきます。自分が寂しくなるので・・・。(T_T)

けど、プログラマーがいなければ今の世の中は成り立たないし、必要な職業です。(そう信じます・・・)

そんなプログラマーはほとんどの場合、どこかのソフト会社に入っているか、そのソフト会社から独立して生計を立てているかと思います。
私もプログラマーですが、元々は違います。その為、会社内のプログラマーの実態は良く知りません。大事に扱われているのか、ゴミのように扱われているのかは。

そんなプログラマーに対してこんな情報が入ってきました。それは「プログラマの権利宣言」というものです。この情報によるとプログラマーは
会社の中で必要な環境を与えられていないので、会社に対してプログラマーの権利を与える宣言
とのこと。実際にその宣言というのは
  1. すべてのプログラマは2つのモニタを持つ権利を有する
  2. すべてのプログラマは高性能なPCを持つべきである
  3. すべてのプログラマはマウスとキーボードの選択の権利を有する
  4. すべてのプログラマは快適な椅子を持つべきである
  5. すべてのプログラマは高速なインターネット接続を持つべきである
  6. すべてのプログラマは静かなる仕事環境を持つべきである
とのことです。

先にも書いたとおり、私はソフト会社の実態は良く知りませんが、本当にこのような現状が存在するのでしょうか?

ちなみに私の仕事環境でできていないのは「4.すべてのプログラマは快適な椅子を持つべきである」ぐらいでしょうか。今使用している椅子は開業時に
  「これでいいだろう」
と簡単に買ってしまいましたが、仕事的に長時間座っているため良い椅子を買わなかったのを後悔しています。
それ以外に関してはそこそこ揃っています。もし、このような環境で仕事をさせている社長さんがいたら早めに見直してあげましょうね。プログラマーも人間なので・・・。

同じカテゴリー(コンピュータ全般)の記事
 
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
はじめまして。
現在、独立して浜松でプログラムを書いている者です。

プログラマーの権利を与える宣言についてはすごく共感できます。
私が渡ってきた会社で実現されているのはせいぜい5.のみですね。
これらが全て実現されているような会社の社員だったら今頃は独立はしてなかったかもしれませんね・・・。

これからも楽しく拝見させていただきます。
Posted by shige at 2007年04月13日 20:07
こじんてきにはどうかなぁ。
気持ちはわからなくもないが。

6は、プログラマに限らないとして、
それ以外については、そうなんだろうけど、その前に

「すべてのプログラマは、基本的に残業しなくていい権利を有する」

とか

「すべてのプログラマは、それなりに最新のことを覚えるための勉強時間を持つ権利を有する」

とか、

私なら、別のことを要求しますね。
パソコンも高性能なほうがいいだろうけど、エディタさえ動けばOKな場面も
結構多いし。

ま、いまごろ「ペンティアム2」のマシンなど与えられても困りますが(笑)
Posted by のりひこ at 2007年04月13日 21:23
うーん・・・
自分は現在SE、PM、営業なんですが、他にも生産管理、生産技術、ライン、回路設計、ライターとか数々の職種をこなした「変り種」です。
それをふまえて言わせていただくと、
・・・この6か条がまかり通るのは「甘すぎ」ですよねぇ・・・
逆に「これだからあいつらは・・・」と地位を下げちゃうんじゃないでしょうか?

職種に限ったことではないですが「1.賃金」「2.労働時間」「3.責任の所在」
これ以外会社が責任追うことないでしょう。この6か条必須なら雇用できないよね。
例えばF1に置き換えてみてみれば・・・
「すべてのF1パイロットは2つ以上のレースマシンを持ち、高性能な車を持ち、高速であることが・・・」なんて引退したシューマッハにフェラーリでもすべて補えないよ・・・

そんなことよりプログラマやIT関連というだけで
「ガンダム好きでしょ?モー娘。誰好き?2ちゃん好き?」
という「全ジャンルヲタ」のようなフィルターかけるのやめて欲しいっす!
それからみんなWindowsやOfficeに詳しいわけじゃないっすから!(w
Posted by オカモト at 2007年04月14日 08:58
6項目の権利は、
ユーザー側も欲しい権利ですけど・・・。

プログラマは、孤独な仕事なのですね。
Posted by ハワイうさぎ at 2007年04月14日 09:59
ちょいと間をあけたら沢山のコメントありがとうございます。


shigeさん

はじめまして。
私と同じSOHOの方ですね。
コメントありがとうございます。

> 私が渡ってきた会社で実現されているのはせいぜい5.のみですね。

あらら。
ちょっと寂しいですね。
せめて、「3」ぐらいは良いかと思いますが。
まあ、独立して金銭的に余裕があればどれもかなわない夢ではないです。
同じSOHOとしてがんばりましょう。


のりひこさん

コメントありがとうございます。

> 「すべてのプログラマは、基本的に残業しなくていい権利を有する」

(笑)これは無理でしょう。
好きで残業をしている人は除いて、ほとんどの社会人が求めている権利かと。


オカモトさん

コメントありがとうございます。

まあ、確かにプログラマを優先的に考えた権利かと思います。
上記条件はあくまで理想論で会社にとっては現実的ではないかもしれませんね。
ただ、プログラマーに限らず作業者への設備投資って以外と結構控えめなので、作業者(社員)への設備投資を進める切り口としてこのような権利を求める声が出てきたと考えてもいいかもしれません。

F1に置き換えたのは笑えますね。
まるでGM vs MSのようです。


ハワイウサギさん

コメントありがとうございます。

> プログラマは、孤独な仕事なのですね。

まあ、少なくともにぎやかな仕事ではないですね。
対機械でずっと座って作業を続けているので。
Posted by Hibi at 2007年04月15日 06:04
お久しぶりにコメントします。

なかなか面白いトピックですね。
今仕事でお邪魔している近所の会社は、1~6全て満足しています。

あえて言ううなら、コンピュータのファンの音がうるさいので
6番が△かも知れませんが。

世間的にメジャーでない会社や個人事業の方がこれらの観点ではいいのかも知れませんね。
Posted by 浜松マイコン工房 宇都宮 at 2007年04月15日 22:46
浜松マイコン工房 宇都宮さん

お久しぶりです。お元気ですか?
コメントありがとうございます。

> 今仕事でお邪魔している近所の会社は、1~6全て満足しています。

すばらしい会社ですね。
ファンの音がうるさくて「6」が△とはよっぽど静かな会社なのですね。

> 世間的にメジャーでない会社や個人事業の方がこれらの観点ではいいのかも知れませんね。

同感です。
特に個人であれば上記の権利は自由自在ですからね。
(懐と相談する必要はありますが)
Posted by Hibi at 2007年04月16日 05:15
削除
プログラマーは会社から必要な環境が与えられていない?