2009年04月04日
さくらインターネットがとんでもない失態を!

レンタルサーバ(ホスティングサービス)などを使用していると時々、メンテナンス等でシステムが停止している時がある。
これが事前に告知があれば利用者も停止していても安心するのだが、告知もなく緊急にメンテナンスが入ってシステムが停止すると何が起こったのかと不安になったりしたりします。
けど、たいていの場合は短時間で解消して、事後報告で
「何だ~そうだったのか」
と思うのですが、いつまで経ってもメンテナンスが終了しない場合は下記の理由も疑ってみる必要があるかもしれませんね。
レンタルサーバのさくらインターネットがとんでもないことをやってしまいました。普通じゃあり得ないことだけど・・・(^_^;)
レンタルサーバのさくらインターネットは下記のような発表を行いました。
おいおい!そんなことがあるのか?!\(・_・) オイオイ
本当、通常じゃあ考えられないことかと・・・。
何をどう間違えたのでしょうか?単純に撤去するサーバを間違えただけ?SAKURAってVPSだっけ?
これって4月1日じゃないからエイプリルフールじゃないようね?
お 知 ら せ // さくらインターネット サポート
インプレス
売り上げランキング: 195273
関連記事
お客様各位
本日、さくらのレンタルサーバのサーバ1台(www1707.sakura.ne.jp)におきまして、長時間にわたるサービスの停止が発生しました。
こちらについて、稼働中のサーバを誤って撤去したという、弊社作業における重大なミスが原因であり、117件のお客様に多大なご迷惑をお掛けすることとなりました。
本件に関して、該当されるお客様に、深くお詫び申し上げます。
今後の対応等に関しましても、該当されるお客様には後日改めて電子メールにてご連絡させていただきます。また、業務フローや教育を見直し、このような問題を引き起こすことのないよう、約束させて頂く所存です。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
2009年4月3日
おいおい!そんなことがあるのか?!\(・_・) オイオイ
本当、通常じゃあ考えられないことかと・・・。
何をどう間違えたのでしょうか?単純に撤去するサーバを間違えただけ?SAKURAってVPSだっけ?
これって4月1日じゃないからエイプリルフールじゃないようね?
お 知 ら せ // さくらインターネット サポート
レンタルサーバー完全ガイド Vol.14
(インプレスムック) (インプレスムック)
(インプレスムック) (インプレスムック)
posted with amazlet at 09.04.04
インプレス
売り上げランキング: 195273
関連記事
Category is コンピュータ全般.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
なんじゃそりゃ!
そりゃひどい(爆)
撤去して、フォーマットしちゃって(しかも完璧に)、その後に気づいた……んでしょうね、これ。
ひぇぇぇ。
サーバー上のログを取って無かった人は、泣くに泣けないですね。(とはいえ、普段から取ってる人…特に個人、どのくらいいるのでしょうね)
HamaZoのサーバを誤って撤去した・・・なんてことがないように・・・。
他人事だから笑っちゃいますが、該当者だったら真っ青ですよね(^^ゞ
SE風味さん
私も違っていましたので一安心です。
しばさん
コーヒー大丈夫ですか?(笑)
本当、ビックリですよ。該当者にはどうするのでしょうかね?
安いといはいえ多少なりともお金は取っているわけだし。
お茶菓子一つでは許されない人も中にはいるかと。
小林さん
シーポイントも確かにサーバー事業をやっていますよね。
間違っても削除しちゃいけませんよ(^^)
ましてやHamaZoのサーバを削除だけは。
削除しちゃったら本社で暴れちゃうから!(笑)