本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後はアイビースターでブログを運営していますので
そちらをご覧ください。
Posted by Hibi at 14:25
ここ最近、WEBサイトで動画を扱うサイトが多くなってきました。もともとの発端はわかりませんが、おそらく最大手の動画ポータルサイトYouTubeの発端が最初かと思います。

このYouTubeが出てきてGoogleMSN(Microsoft社運営)など各所で動画専用のサイトが立ち上がりました。

そんな多くの動画サイトの中でここ数日で急成長したのがニコニコ動画です。

このニコニコ動画は日本でもっとも有名な掲示板サイト2ちゃんねるの管理人の西村博之氏が取締役を務めるニワンゴが運営しているサイトで、YouTubeやAmeba Visionの動画に閲覧ユーザーがコメントを動画内に埋め込むことが出来る今までにないサイトです。

立ち上げは2006年12月12日でその後爆発的なアクセス数があり1日のページビュー数が2,000万を突破したという話です。

ニコニコ動画終了!DDos攻撃以上の問題で・・・。
ニコニコ動画終了
(クリックで拡大)
しかし、このニコニコ動画が2月23日から停止している。

理由は22日からDDoS攻撃にあいサーバーを停止している。DDoS攻撃とは複数の端末からいっせいにそのサイトにアクセスして回線を使用不可能にする攻撃のことです。

ニコニコ動画が停止した時はこの「DDoS攻撃により停止」ということが報じられたのですが、それよりも大きな問題がほぼ同時に発生していました。その問題というのはYouTubeからのアクセス拒否になってしまったのです。

先にも書いたとおり、ニコニコ動画はYouTubeから動画を引っ張ってきているため、YouTubeが使用できなくなれば何も出来なくなってしまうのです。

現在、運営会社のニワンゴではニコニコ動画のサービスを終了させ(当初は一時停止でした)、一週間後に新たなサービスを開始するとのことです。実際どのようなサービスになるかはわかりませんが、たった1週間で新システムを立ち上げるとはベースがあるとはいえもの凄いパワーです。どのようなサービスを開始するのかはその時のお楽しみですね。


  ニコニコ動画(β) | ニコニコ動画ベータサービスの終了と新バージョンの開発開始について

【追記】
  開発者が運営するブログ「ニコニコ動画 開発者ブログ」で要望を受け付けています。

同じカテゴリー(WEB全般)の記事
1+1=1で単語を生成
1+1=1で単語を生成(2009-03-19 10:00)

初恋の人からの手紙
初恋の人からの手紙(2009-03-17 09:00)

 
Category is WEB全般.
ニワンゴは2月24日、動画に対して視聴者がリアルタイムにコメントを付けられるサービス
web2.0のなるほうへ。 at 2007年02月27日 00:20
削除
ニコニコ動画終了!DDos攻撃以上の問題で・・・。