2008年10月07日
あら不思議!視点を変えると電車経路図に・・・

ここ最近は東京へ行くことはないのですが、たまに電車で東京へ行くことがあるとどの電車に乗れば目的地に行くのか悩んでしまいます。(*_*)
そして、その度にあの複雑怪奇な駅や手持ちの電車経路の地図を見て頭をひねります。
けど、あの電車経路図の見方を変えると、あら不思議!思いもよらないものが見えてきます。
下記にその電車経路図の視点変えて、楽しい発見をしているサイトを紹介します。
電車経路図の視点を変えて楽しんでいるサイトというのは
animals on the underground
です。このサイトでは複雑な電車経路に隠れている動物たちを紹介しているサイトです。
どんなサイトなのかというと下記画像を見てもらえばわかりますが、電車経路図に象さんが表れました。

この他にもコウモリやペンギン、クジラなど32種類の動物が紹介されています。また、このかわいらしい画像を利用してTシャツも販売しているようです。
いずれも海外の電車経路を使用しているようですが、東京の電車経路にも動物が隠れているかもしれませんね。
このように違った角度から見てみることは仕事の上でも大事なことです。頭を柔らかくしたいですね。
関連記事
animals on the underground
です。このサイトでは複雑な電車経路に隠れている動物たちを紹介しているサイトです。
どんなサイトなのかというと下記画像を見てもらえばわかりますが、電車経路図に象さんが表れました。

この他にもコウモリやペンギン、クジラなど32種類の動物が紹介されています。また、このかわいらしい画像を利用してTシャツも販売しているようです。
いずれも海外の電車経路を使用しているようですが、東京の電車経路にも動物が隠れているかもしれませんね。
このように違った角度から見てみることは仕事の上でも大事なことです。頭を柔らかくしたいですね。
関連記事
タグ :電車
Category is WEB全般.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>