2007年11月07日
なつかし!「PC-6601が歌うタイニーゼビウス」動画

もうかれこれ20年以上前に「マイコン」が流行った時代があります。
当時はNECから発売されたPC-8001やシャープのMZ-80など今のパソコンの原型のような物です。
私のいとこはNECのPC-8001を持っていていろいろなゲームができてうらやましくて、1時間かけて電車で遊びに行ったものです。その後、我が家にPC-8801が突然来た時にはビックリしたのと、嬉しかったのを今でも思い出します。
そんな「マイコン」時代を知っている人にとってはこの動画は何か感じさせるものがあるのではないでしょうか?
詳細は以下に。
下記の動画を見てください。なかなかよく出来た動画です。
ありましたね。PC-6601って。その後(?)MarkIIなどいろいろあったのを思い出しました。それにしてもよくぞまあ、この様な資料を持っていたものです。歌は今話題の「初音ミク」なのでしょうか?持っていないのでよく知りませんが、ちょっと声が違うような・・・。まあ、どうでもいいですが。
【元ネタ】
[N] PC-6601が歌うタイニーゼビウス
PC-6601が歌うタイニーゼビウス
ありましたね。PC-6601って。その後(?)MarkIIなどいろいろあったのを思い出しました。それにしてもよくぞまあ、この様な資料を持っていたものです。歌は今話題の「初音ミク」なのでしょうか?持っていないのでよく知りませんが、ちょっと声が違うような・・・。まあ、どうでもいいですが。
【元ネタ】
[N] PC-6601が歌うタイニーゼビウス
Category is ハードウェア.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
ろっくろくにしてやんよw
Posted by のりひこ at 2007年11月07日 09:48