2008年08月05日
mixiにTwitterの様なつぶやきブログを追加

ソーシャルネットワークといえば「mixi」というぐらい日本ではmixiの利用者数は多いのですが、そのmixiに新しい機能が追加されました。
と言っても最近のmixiはデザインの変更や新機能が続々と追加されているので、あまり活用していない私としては正直おいてけぼり(^^;)
その続々追加されている新機能の中でTwitterの様なつぶやきミニブログが追加されていましたので下記に紹介します。
mixiに追加された新機能というのは「エコー」という機能。

mixiのエコー
エコーは正にmixi内で使用するTwitterと言ってもいいくらいの機能で、今、思っていること、やっていることなどを一言(おそらく255文字程度以内)で書いて投稿するという、正にTwitterそのものです。
現在、私はTwitterを使用しているのですが、Twitterの場合、APIが充実していることからいろいろなツールでTwitterに投稿する事ができます。
エコーの場合はAPIは提供されていないのですが、携帯電話にも対応していることである程度はカバーできますが、実際のところどちらが使い勝手がいいのかはよくわかりません。
今のところ私はTitterを使用していますが、その内、エコーに変わって、どちらも使用しなくなる可能性も・・・。将来のことはよくわかりませんからね(^^;)
my mixi
my Twitter

mixiのエコー
エコーは正にmixi内で使用するTwitterと言ってもいいくらいの機能で、今、思っていること、やっていることなどを一言(おそらく255文字程度以内)で書いて投稿するという、正にTwitterそのものです。
現在、私はTwitterを使用しているのですが、Twitterの場合、APIが充実していることからいろいろなツールでTwitterに投稿する事ができます。
エコーの場合はAPIは提供されていないのですが、携帯電話にも対応していることである程度はカバーできますが、実際のところどちらが使い勝手がいいのかはよくわかりません。
今のところ私はTitterを使用していますが、その内、エコーに変わって、どちらも使用しなくなる可能性も・・・。将来のことはよくわかりませんからね(^^;)
〔Hibiのひとり言〕
ところで何で「エコー」って名前なのだろう?
my mixi
my Twitter
Category is WEB全般.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>