本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後はアイビースターでブログを運営していますので
そちらをご覧ください。
Posted by Hibi at 12:00
だいぶ前にアメリカのGoogleでは街中に変な形の車が走行していて、その車が撮影した画像がGoogleマップで見れるというGoogleストリートビューというサービスがあります。

しかし、このGoogle ストリートビューはアメリカだけのサービスであって、日本ではまだ公開されていませんでした。

けど、以前から日本国内でプリウスなどの車の上に変な形を乗せた車が走行しているという情報があったのですが・・・

ついに日本にも来ました!


何が来たかというと、日本のGoogleマップにストリートビューサービスが公開されたのです!

実際に試してみましたが、こりゃすごいです!何たって、実家の車がしっかり写っているじゃないですか!

その利用方法については以下に。

Googleマップのストリートビューの使用方法はいたって簡単。但し、使用できるのはまだ関東、関西、仙台,、札幌、函館の一部の地域のみです。

まず、見たい場所をGoogleマップに表示します。すると地図上の右上に「ストリートビュー」というリンクが表示されますので、クリックします。

こりゃすごい!Google ストリートビューは!


すると地図上に青い道が表示されます。この青い道がGoogle ストリートビューで確認できる場所になります。

その後、適当に拡大し、確認したいところを表示したら中央に黄色い人間のマークが表示されます。この人間をクリックするとその場所の写真が表示されます。

こりゃすごい!Google ストリートビューは!


後は表示された画像をGoogleマップと同じ要領でドラッグ&ドロップすると向きなどを変更する事ができます。

また、黄色い人間はドラッグ&ドロップで位置を変える事ができますので詳細な場所をチェックする事ができます。

ちなみに下記画像は私の実家の車と実家(奥の家)です。この写真が表示できた時は本当に感激的でした。

こりゃすごい!Google ストリートビューは!


まだ、浜松にはヘンテコな車は来ていないようですが、きっと浜松にもやってくることでしょう。その時に写ってしまうと・・・(^^;)

いつごろ来るかな?浜松に。



同じカテゴリー(Google関連)の記事
Google Classic
Google Classic(2009-03-31 06:00)

 
Category is Google関連.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
削除
こりゃすごい!Google ストリートビューは!