2007年11月12日
今度はJSで画像がウニウニするぞ!

前回は「 あれ~~~!ページが壊れてく~~~~!」でJavaScriptを使用してページが崩れていく様子を紹介しましたが、今度は画像がウニウニと繋がって動いています。
興味のある方は以下を参照ください。
今度のJavaScriptの動作も非常にヘンチョコリンです。(^_^;)
やり方は至って簡単。Googleイメージ検索で適当な画像を検索します。
検索結果が表示された状態でアドレスバーに下記のJavaScriptのソースを入れます。
(下記ソースはところどころで改行していますので、メモ帳などで一行にしてください)
すると・・・
あら不思議、画像がウニウニしています。
暇な人はちょっと試してみてはいかがでしょう。
ホント、よく考えますね。
【元ネタ】
クレイジーなGoogleイメージ検索 | GoogleMania - グーグルの便利な使い方
やり方は至って簡単。Googleイメージ検索で適当な画像を検索します。
検索結果が表示された状態でアドレスバーに下記のJavaScriptのソースを入れます。
(下記ソースはところどころで改行していますので、メモ帳などで一行にしてください)
javascript:R=0; x1=.1; y1=.05; x2=.25; y2=.24; x3=1.6; y3=.24; x4=300;
y4=200; x5=300; y5=200; DI= document.images; DIL=DI.length;
function A(){for(i=0; i<DIL; i++){DIS=DI[ i ].style;
DIS.position='absolute'; DIS.left=Math.sin(R*x1+i*x2+x3)*x4+x5;
DIS.top=Math.cos(R*y1+i*y2+y3)*y4+y5}R++}setInterval('A()',5 );
void(0)
すると・・・
あら不思議、画像がウニウニしています。
暇な人はちょっと試してみてはいかがでしょう。
ホント、よく考えますね。
【元ネタ】
クレイジーなGoogleイメージ検索 | GoogleMania - グーグルの便利な使い方
Category is WEB全般.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>