2007年09月06日
あのOSがここまでシェアを確保しているとは・・・

Windows Vistaが発売されてから半年以上経過しましたが、それほど普及していないようですね。
その前のWindows XPでも十分使用することができ、必要以上に要求するハードウェアのスペックが高いことがおそらくネックとなっていることでしょう。
では、世の中に主に出ているOSはどのくらいのシェアを確保しているのかがまとめていましたのでお知らせします。
その結果を見るとあのOSとあのOSが同じシェアとは驚きでした。その詳細は以下より。
@ITの情報によるとW3Counterが発表した8月30日現在のOSシェアは以下の通りです。
そして、何より驚きなのがLinuxがWindows 98と同じシェアだということです。Windows 98は御存知の通り10年前のOSで、既にサポートも終了していますが、世の中を一斉風靡したOSです。そのOSとLinuxが肩を並べているとは非常に驚きでした。
Linuxが上位に来たのはその出来上がりが認められてきたことと、GUI(グラフィカルユーザインターフェイス)のX Windowを使用すればLinuxを知らない人でもある程度は直感的に使用することができますので、それが徐々に広がってきたのでしょうか?
記事にも書かれている通り徐々にLinuxのシェアは上がってきていますので、その上のWindows Vistaを超えてしてしまったら、ゲイツさんは真っ青ですね。
それにしてもWindows 98よりも新しいWindows Meの方が下というのは・・・(苦笑)
OSシェア、LinuxとWindows 98が並ぶ - @IT
- Windows XP (83.48%)
- Windows 2000 (3.94%)
- Mac OS X (3.73%)
- Windows Vista (3.46%)
- Linux (1.34%)
Windows 98 (1.34%) - Windows 2003 (0.69%)
- Windows Me (0.47%)
- Windows NT (0.06%)
- Mac PowerPC (0.04%)
そして、何より驚きなのがLinuxがWindows 98と同じシェアだということです。Windows 98は御存知の通り10年前のOSで、既にサポートも終了していますが、世の中を一斉風靡したOSです。そのOSとLinuxが肩を並べているとは非常に驚きでした。
Linuxが上位に来たのはその出来上がりが認められてきたことと、GUI(グラフィカルユーザインターフェイス)のX Windowを使用すればLinuxを知らない人でもある程度は直感的に使用することができますので、それが徐々に広がってきたのでしょうか?
記事にも書かれている通り徐々にLinuxのシェアは上がってきていますので、その上のWindows Vistaを超えてしてしまったら、ゲイツさんは真っ青ですね。
(*o*)
それにしてもWindows 98よりも新しいWindows Meの方が下というのは・・・(苦笑)
OSシェア、LinuxとWindows 98が並ぶ - @IT
Category is OS.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>