トップ
›
コンピュータ・IT
|
中央区 (旧西区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後は
アイビースター
でブログを運営していますので
そちらをご覧ください。
2006年05月23日
mixiミュージック
Posted by Hibi at 00:04
mixi
にこんな機能がついたんですね。
ぜんぜん気がつかなかった。
音楽でつながる「mixiミュージック」、iTunesとの連携も - CNET Japan
同じカテゴリー(
WEB全般
)の記事
PDFだけを検索する検索エンジンサイト
(2009-04-13 09:00)
Webページをダイレクトに編集できるサービスが登場
(2009-04-02 06:00)
1+1=1で単語を生成
(2009-03-19 10:00)
動画からGIFアニメーションを作れるサイト
(2009-03-17 12:00)
初恋の人からの手紙
(2009-03-17 09:00)
??サイト上にベーコンはいかが??
(2009-03-16 08:00)
Category is
WEB全般
.
前の記事
次の記事
ラジオから流れてきた歌に…
先日あるラーメン屋の有線放送から♪~この声は小さすぎて君のもとまでは届かない、例えそれを知っていても叫ばずにいられない~♪というとても懐かしい曲が耳に入ってきた。居ても立っ...
徒然なるままに… at 2007年03月29日 23:15
>mixiミュージック
と聞いて「Wink」を思い出した人、手をあげて!(笑
#相田翔子さんは歳とらないねー、何食ってんだろ
冗談はさておき、
現在は有料ユーザーのみ公開中のようですね。
#なんでお金とってるユーザーをバグとりの人柱にするのか・・・
#この姿勢は疑問・・・お金払う人はそれだけよく使うのは確かですが
一般に公開したとしても、検索エンジンもブロックする閉塞的な「リアル口コミサイト」でどれだけ流行るのか?
ちょっと見ものですね。
Posted by オカモト at 2006年05月23日 09:44
オカモトさん
コメントありがとうございます。
> #なんでお金とってるユーザーをバグとりの人柱にするのか・・・
理由はよく分かりませんね。
一応「完成品」であって「有料ユーザは先行利用可」ということでは?
> 検索エンジンもブロックする閉塞的な「リアル口コミサイト」で
> どれだけ流行るのか?
閉鎖的であってもmixiユーザー数がかなりの数なので
それなりの数が行くでしょうね。流行るかどうかはわからないけど。
Posted by
Hibi
at 2006年05月23日 10:15
(長文失礼します)
> 理由はよく分かりませんね。
プレミア会員は「お金を払ってでもmixiしたい」というmixiへの信頼が一般より高いユーザー層ですよね。
ということはバグ報告に対するアグレッシブさ、バグへの許容度という面においても一般より高いと考えられます。
いきなり一般に開始するとこの前の3行スタイル(横800px超えデザイン<修正済)のように悪評が広まってしまうし、サーバーへの負荷の予想もしたいので、まずはスモールスケールでテストしたいのだと。
もちろんデバッガーで色々テストしているでしょうがWebの場合は早く外に出して試すほうがいろんな面で合理的だからではないでしょうか?
例えばバグでなくともユーザビリティ(操作性)の調整とか。
>一応「完成品」であって
mixiのトップを見てください。「βバージョン」って書いてあるじゃないですか(笑
(すみません)冗談はさておき、この表示からして「mixiのお金をとる姿勢」には疑問が残るわけです。
ベータをとっていいと思いますけどね実際。なんか「逃げ」が入ってる気がして。。。
なんだかんだいってもSNSでは一番ですねmixi。ここは、この先ずっとゆるぎないでしょう。SNSとしては。
あの開発スピードなんかhatenaと並び目を見張るものがあります。
このスピードは1人じゃムリっすね。くやしいぃ・・・
> それなりの数が行くでしょうね。流行るかどうかはわからないけど。
そうですね。これがかなり興味あります。
特に「口コミ」になるので「売れる曲」がマスメディアにのるものと全く違うノリになることが予想できるので。
例えばB'zやジャニーズがTOPを争うことは皆無かと思うんです。黙ってても売れるものを「これいいぜ!」っていう人は少ないでしょうし。
有線放送のように「じわじわ」っとした感じになると思いますね。
こーゆー長い話は今度飲み会で話しましょうか(w
長文失礼しました。
Posted by オカモト at 2006年05月23日 16:57
オカモトさん
長いコメントありがとうございます。(笑)
> mixiのトップを見てください。「βバージョン」って書いてあるじゃないですか(笑
ぜんぜん気がつかなかった。(笑)
> こーゆー長い話は今度飲み会で話しましょうか(w
いいですよ。
その前にオカモトさんが浜松にいるのはいつ?
Posted by
Hibi
at 2006年05月23日 22:15
SPONSORS
カテゴリー
Information
(23)
└
Local Bridge
(2)
コンピュータ全般
(56)
└
ハードウェア
(264)
└
ソフトウェア
(197)
└
TagBar
(5)
└
OS
(9)
└
Windows
(126)
└
Linux
(38)
└
MS Office
(41)
└
Skype
(29)
└
ブラウザ
(125)
└
メール
(33)
└
WEB全般
(307)
└
Google関連
(130)
└
セキュリティ
(164)
└
ブログ
(168)
└
ブログカスタマイズ
(9)
└
開発言語
(50)
└
PHP
(62)
└
通信
(63)
└
コンピュータ本
(21)
└
デザイン
(21)
生活全般
(257)
└
イベント
(65)
└
Shop
(6)
└
ニュース
(39)
└
バイク・車
(49)
ヘッドライン
(19)
人
(15)
その他
(34)
└
モブログ
(0)
最新記事
本日でHibi日記を終了します
(4/21)
一律12万6000円でHDDを修復してくれる業者
(4/20)
サーバがずら~と並んだGoogleデータセンターの動画
(4/17)
WordPressでTwitterが構築できる!
(4/16)
あなたも載っているかも?個人情報を公開しているサイト
(4/15)
「ブラック会社に勤めてるんだが・・・」がついに映画化決定!
(4/14)
Google検索で自動地域絞り込みを行うようになったが・・・
(4/13)
10サイトのオンラインスキャンサイト
(4/13)
PDFだけを検索する検索エンジンサイト
(4/13)
走りに応じて稼働するリアウィング
(4/12)
何考えているんだ!?それはダメだろう~!?
(4/11)
Googleのサーバ写真が初公開!!
(4/10)
10個の無料セキュリティソフトを紹介
(4/9)
スゲ~汚いワークスペースと快適にする10の方法
(4/9)
iMacのハードディスクを交換する方法
(4/8)
画像一覧
お気に入り
アイビースター
はままつ好奇心大学
ダンディのるつぼ Deluxe
90559?!な日々
虎寿美遊撃隊ハイパー
はまQ(キュー)通信
mixi
釣りとバイクとジムニーと
和紙タオル屋さんの工場見学
バンダナシェフの一日一膳
ダイダラボッチの迷い事
浜松マイコン工房
浜松至上主義!リバテック!
Hibi Books
はままつ達人塾
Walk/みつけに行こう!
あすちるべ日記
Cafe terrace 1丁目
Hair Museum きいち
地方で活動するweb制作者の日々の生活
ホームページ制作にセカンドオピニオンを!
ビーコン菅原の組み込みがらみ
COACH***涙色の街***
タグクラウド
Google
ブログ
Windows
動画
Web
ヘッドライン
Firefox
Microsoft
PHP
IE7
Vista
パソコン
Windows XP
Office
Linux
SP3
Windows 7
浜松
画像
ブラウザ
メール
不具合
Photoshop
浜松IT技術者交流会
自動更新
ハードディスク
IE8
写真
パスワード
マップ
Twitter
ATOK
CG
インターネット
Yahoo
ブログパーツ
ソフト
ジェネレータ
iPhone
モニタ
Tera
BUFFALO
Station
USB
セキュリティ
アクセス数
アイコン
ランキング
アンケート
IME
Netscape
Access
Adobe
HDD
無料
CakePHP
GMail
年賀状
ウィルス
IE
広告
Flash
3D
カメラ
携帯電話
PDF
Pro
UMPC
壁紙
YouTube
XP
時計
遅い
VMware
Virtual PC
PostgreSQL
脆弱性
日本
JavaScript
本
ドコモ
合成
ノートパソコン
NHK
シェア
オープンソース
デザイン
ロゴ
SoftBank
名前
WordPress
検索
メイリオ
オフィス
新幹線
スクリーンショット
Chrome
サーバ
勉強会
オバマ
全てのタグを見る
QRコード
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
プロフィール
Hibi
静岡県浜松市で「
アイビースター
」というソフトウェアの作成を行っています。
ブログのカスタマイズ、WEBシステムの作成、MS Accessを使用したローカルデータベースなどの作成を行っています。 得意言語はPHP、VBなどです。
個人、法人を問わずに承ります。
プロフィールの詳細は
こちら
にありますので時間のある時にでも見てください。
過去記事
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
ANNASUI / 今後のPHPとUnicode
Windows 7 プロダクトキー / 今後のPHPとUnicode
古原静 / 面白アイテムをNHKが紹介する・・・
replica handbags / いろいろな画像に顔を合成す・・・
通りすがり / 1回の検索で7gの二酸化炭素を・・・
instant messenger / 8割の人が携帯電話を「汚い」と・・・
携帯 メール / 各携帯電話メーカのイメージ・・・
お雛様 / ドコモDシリーズの三菱電機が・・・
さいたまの看護師 / あなたも載っているかも?個・・・
さいたまの看護師 / おすすめ日記ブログ「☆姫のナ・・・
神の髪の使い / もしかしたら直るかもしれな・・・
でっかいどう! / ノートパソコンのブルースク・・・
imac / iMacのハードディスクを交換・・・
r4i / 本日でHibi日記を終了します
Seb / まるでFlashのようだけどFlas・・・
人気ランキング
ブログパーツ
My Account
RSS
RSSリーダーで購読する
PLUG-IN
Hibi日記
_
_
mixiミュージック
と聞いて「Wink」を思い出した人、手をあげて!(笑
#相田翔子さんは歳とらないねー、何食ってんだろ
冗談はさておき、
現在は有料ユーザーのみ公開中のようですね。
#なんでお金とってるユーザーをバグとりの人柱にするのか・・・
#この姿勢は疑問・・・お金払う人はそれだけよく使うのは確かですが
一般に公開したとしても、検索エンジンもブロックする閉塞的な「リアル口コミサイト」でどれだけ流行るのか?
ちょっと見ものですね。
コメントありがとうございます。
> #なんでお金とってるユーザーをバグとりの人柱にするのか・・・
理由はよく分かりませんね。
一応「完成品」であって「有料ユーザは先行利用可」ということでは?
> 検索エンジンもブロックする閉塞的な「リアル口コミサイト」で
> どれだけ流行るのか?
閉鎖的であってもmixiユーザー数がかなりの数なので
それなりの数が行くでしょうね。流行るかどうかはわからないけど。
> 理由はよく分かりませんね。
プレミア会員は「お金を払ってでもmixiしたい」というmixiへの信頼が一般より高いユーザー層ですよね。
ということはバグ報告に対するアグレッシブさ、バグへの許容度という面においても一般より高いと考えられます。
いきなり一般に開始するとこの前の3行スタイル(横800px超えデザイン<修正済)のように悪評が広まってしまうし、サーバーへの負荷の予想もしたいので、まずはスモールスケールでテストしたいのだと。
もちろんデバッガーで色々テストしているでしょうがWebの場合は早く外に出して試すほうがいろんな面で合理的だからではないでしょうか?
例えばバグでなくともユーザビリティ(操作性)の調整とか。
>一応「完成品」であって
mixiのトップを見てください。「βバージョン」って書いてあるじゃないですか(笑
(すみません)冗談はさておき、この表示からして「mixiのお金をとる姿勢」には疑問が残るわけです。
ベータをとっていいと思いますけどね実際。なんか「逃げ」が入ってる気がして。。。
なんだかんだいってもSNSでは一番ですねmixi。ここは、この先ずっとゆるぎないでしょう。SNSとしては。
あの開発スピードなんかhatenaと並び目を見張るものがあります。
このスピードは1人じゃムリっすね。くやしいぃ・・・
> それなりの数が行くでしょうね。流行るかどうかはわからないけど。
そうですね。これがかなり興味あります。
特に「口コミ」になるので「売れる曲」がマスメディアにのるものと全く違うノリになることが予想できるので。
例えばB'zやジャニーズがTOPを争うことは皆無かと思うんです。黙ってても売れるものを「これいいぜ!」っていう人は少ないでしょうし。
有線放送のように「じわじわ」っとした感じになると思いますね。
こーゆー長い話は今度飲み会で話しましょうか(w
長文失礼しました。
長いコメントありがとうございます。(笑)
> mixiのトップを見てください。「βバージョン」って書いてあるじゃないですか(笑
ぜんぜん気がつかなかった。(笑)
> こーゆー長い話は今度飲み会で話しましょうか(w
いいですよ。
その前にオカモトさんが浜松にいるのはいつ?