本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後はアイビースターでブログを運営していますので
そちらをご覧ください。
2006年12月08日

爆弾携帯FOMA D902i

Posted by Hibi at 13:41
爆弾携帯FOMA D902i
既にニュースでも話題になっているNTT DoCoMoの携帯電話FOMA D902iの電池パックに不具合があり破裂する危険性があるためDoCoMoは対象の電池パック130万個を無償で交換することを発表しました。

対象機種はFOMA D902i以外にD902iS、D903iの機種にも該当する電池が使用されている可能性があるとのこと。

爆弾携帯FOMA D902i
該当する電池には「D06」の表示があって側面に「OKA」「OLA」「PAA」「PBA」「PCA」「PDA」「PEA」のいずれかのシールがはっていれば対象の電池となります。

対象の電池が130万個あるのですが、その内の1つが私の持っている携帯電話でした!

NTT DoCoMoは対象者にはがきを送付して、後日電池を郵送してくれるとのこと。どんな形式ではがきと電池が送られてくるのでしょうか?

ちょうど電池の寿命がきていたところなので不幸中の幸いといったところです。


  重要なお知らせ : 三菱電機製携帯電話「FOMA D902i」対応の電池パック「D06」の一部取替・回収のお知らせ | お知らせ | NTTドコモ

同じカテゴリー(通信)の記事
 
Category is 通信.
 三菱電機とNTTドコモは12月7日、FOMA端末「D902i」対応の電池パック「D06」の一部に、破裂するおそれのある不良品が存在するとして、該当製品約130万個の取り替え、回収を行うと発表した。...
Te2MODE.COM at 2006年12月10日 13:54
 三菱電機とNTTドコモは12月7日、FOMA端末「D902i」対応の電池パック「D06」の一部に、破裂するおそれのある不良品が存在するとして、該当製品約130万個の取り替え、回収を行うと発表した。...
携帯のことなら :: 携帯リサーチ at 2007年04月09日 20:08
 私もD902iを使っています。実は8月頃に、ドコモの他機種で充電池の異常が見つかった記事をヤフーで見て私のD902iの充電池も同じような状態だったのですぐにドコモショップに行きました。
 ところが応対してくれた店員の方は、「この機種は、今回対象にはなっていませんね。」と言いました。私が「でも、膨張していますよ。充電している時にも熱くなりますし。」と言っても「対象ではない。」とのことでした。そして、「電池残量も減っていますし、有料になりますが交換できますよ。」と言ったので私は、1470円だったので充電池を購入しました。
 ところが!!その充電池が今回リコールの対象になっているではありませんか!!!
 私はそのドコモショップに行って、その時の経緯を話しました。ショップの店員さんは「領収書がないと何ともできない。ポイントで購入した人にはポイントを返しました。」私が8月の時の応対を詳しく話しても「領収書が無い人にいちいち返金していたらきりがないでしょ。ドコモから領収書が無い人には返金するな。と言われている。」と言いました。私が「領収書は何年保管すればいいんですか?機種変更するまでですか?5年も同じ携帯を使っている人もいますよ」と言っても埒が明きませんでした。その方はドコモに連絡をしてくれましたがドコモの返事は同じでした。
 私はその方に話しても仕方が無いと思い、直接ドコモに連絡をしました。同じ話をしましたが同じ返答だったので「8月の売り上げを調べれば売ったか売らないか分るでしょ?」まで言ったところ「分りません」と即答したので「何ヶ月でも何年でも返事は待つから全てそのドコモショップでのD902i充電池販売数を調べなさい」と言い連絡を待っている状態です。
 8月に今回と同じ症状の充電池を持って行ったのに、「対象ではない。有料です」と言われて購入し「領収書が無いから返金はできない」なんて携帯電話シュアNo1のドコモともあろうものが「これじゃ顧客は減って当たり前だな」と思いました。
Posted by ハム太郎 at 2006年12月09日 17:18
ハム太郎さん

コメントありがとうございます。

私も同じような経験はあります。
結局、大手企業はどこも一緒ですね。
マニュアル通りの回答しかしないです。
もし、それを反した場合は、その対応した人が上層部から攻められてしまうのでそのような回答になってしまいます。
けど、ユーザーはそのメーカの顔となる窓口で話をしているのだから、それなりの対応をしてほしいのは当たり前。
何とかならないものかと私も思います。

ハム太郎さんはその問題のバッテリーはもうないのでしょうか?
それさえあれば何かしらの対応をしてくれそうな気がしますが
融通の利かないメーカでは一緒かな?

諦めずにがんばってください。
影ながら応援しています。
Posted by Hibi at 2006年12月10日 16:59
削除
爆弾携帯FOMA D902i