2006年09月14日
プロダクトでたどる自分史
昨日、ある講演会で
確かに流行も定期的に繰り返されているのは実感していましたが、数字として出ているのには驚きました。
そんな中、面白いサイトがありました。
日本では今までいろいろな商品、物を作り続けてその歴史に残る名品も多数存在してきました。その歴史に残るようなあらゆる物に関してデータベース化して公開しているサイトがありました。
そのサイトはプロダクト図典サイト「NipponStyle」で、年代別にその年で話題になった、その年を支えた物を紹介しています。
自分が生まれた時の物は何かを知ることができて結構面白いですよ。
ちなみに自分が生まれた時はあの名車である「カワサキ500SSマッハIII 」や「CB750 FOUR」が生まれた年とは知りませんでした。
NipponStyle JKヴィジュアルアーカイブ
何歳の時にどんな製品が発売されたか覚えていますか?--プロダクト図典サイト「NipponStyle」 - CNET Japan
歴史は繰り返されるといいます。というお話を聞きました。
その繰り返される周期は137年のパターンで繰り返され
日本の社会変動は20年毎に来ています。
確かに流行も定期的に繰り返されているのは実感していましたが、数字として出ているのには驚きました。
そんな中、面白いサイトがありました。
日本では今までいろいろな商品、物を作り続けてその歴史に残る名品も多数存在してきました。その歴史に残るようなあらゆる物に関してデータベース化して公開しているサイトがありました。
そのサイトはプロダクト図典サイト「NipponStyle」で、年代別にその年で話題になった、その年を支えた物を紹介しています。
自分が生まれた時の物は何かを知ることができて結構面白いですよ。
ちなみに自分が生まれた時はあの名車である「カワサキ500SSマッハIII 」や「CB750 FOUR」が生まれた年とは知りませんでした。
NipponStyle JKヴィジュアルアーカイブ
何歳の時にどんな製品が発売されたか覚えていますか?--プロダクト図典サイト「NipponStyle」 - CNET Japan
![]() | Honda Cb750 1969-78 Gold Portfolio (Motorcycle Gold Portfolio Series) R. M. Clarke Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Category is WEB全般.
サイト「プロダクトでたどる自分史」では、年代ごとにその時代のヒット商品画像と共に出来事・世相に触れられます。年代ごとに紹介されている商品画像には、思わず当時を懐かしむ思い...
日々の関心事、へ〜なブログ at 2006年10月23日 22:47