2008年08月06日
Google ストリートビューのプライバシー問題は?
Googleは今回のストリートビューの公開に当たって説明会を開催されました。その中でプライバシーに関する話題も取り上げられており、要約すると以下の様になる。
この中で「不適切な画像を報告する」ページついては、表示したストリートビューの画像右上に「ストリートビューヘルプ」というリンクがあり、そのリンクをクリックすると「不適切な画像を報告する」というリンクがあるので、ここで報告する事ができます。
先日、テレビのニュースを見ていたらニュースで使用している地図にGoogleマップを使用していないでYahoo!のマップを使用している番組がありました。
Yahoo!でもGoogleに負けずとがんばっているようですが、このストリートビューに対抗するサービスをYahoo!は行うのでしょうか?
これからもこの様なサービスが増えるとユーザは楽しいですね(^^)
「ストリートビュー」のプライバシー問題、グーグルが方針説明
- 公道で撮影したものは公開しても良いと認識
- 人の顔は自動認識してぼかし処理を行う
- 車のナンバープレートは低解像度のためナンバーはわからない
- もし、問題がある場合は「不適切な画像を報告する」というページで受け付けている
この中で「不適切な画像を報告する」ページついては、表示したストリートビューの画像右上に「ストリートビューヘルプ」というリンクがあり、そのリンクをクリックすると「不適切な画像を報告する」というリンクがあるので、ここで報告する事ができます。
「不適切な画像を報告する」のリンク
先日、テレビのニュースを見ていたらニュースで使用している地図にGoogleマップを使用していないでYahoo!のマップを使用している番組がありました。
Yahoo!でもGoogleに負けずとがんばっているようですが、このストリートビューに対抗するサービスをYahoo!は行うのでしょうか?
これからもこの様なサービスが増えるとユーザは楽しいですね(^^)
「ストリートビュー」のプライバシー問題、グーグルが方針説明
Category is Google関連.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>