本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後はアイビースターでブログを運営していますので
そちらをご覧ください。
Posted by Hibi at 07:00
Googleリーダーにカテゴリの不具合が


以前、RSSリーダにRSS Banditを使用して紹介したのですが、その後、RSS Banditのバージョンアップで動作が非常に重くなり、とても使用するには絶えられない状況となってしまいました。

そこで、最近はGoogleが無料提供しているGoogleリーダーを使用しています。

使用してみた感じはWebということで動作がワンテンポ遅いなどの多少の不満はあるものの使用に絶えられないほどの物ではありません。

しかし、そのGoogleリーダーにある問題が突如発生したので下記にまとめます。
Googleリーダーには登録したサイトを自分の好きなカテゴリー別に分けることができます。これが無ければ登録サイトがゴチャゴチャになってしまい使い物になりません。

Googleリーダーのカテゴリ登録は左のサイドバーに表示されていて、サブカテゴリーで分けることや、カテゴリの並べ替えなどはまだできませんでした。

しかし、つい先日(2,3日前)からカテゴリの並べ替えをドラッグ&ドロップで移動できるようになったのですが、このプログラムの変更に伴いある問題が発生しました。

その問題というのはひらがな、漢字で登録してあるカテゴリーが表示されないという問題が発生しました。Googleは海外で開発されているため2バイトの文字への対策が今一のまま新機能を追加してしまったようです。(ちなみにカタカナや英字+漢字では問題ありませんでした)

また、この問題によるものだと思いますが、「すべて既読にする」ボタンをクリックしても、既読処理を行わない問題も発生しました。

きっと、その内直るだろうと思ってしばらく我慢して使おうかと思いましたが、さすがに使い物になりません。

そこで、ひらがな、漢字で登録してあるカテゴリー名を全て英字で新規に登録、変更したところ全て問題が解決しました。(^_^;)

今のところ問題はありませんが、Googleさん、早く直してね。(^^)


Googleリーダー



同じカテゴリー(Google関連)の記事
Google Classic
Google Classic(2009-03-31 06:00)

 
Category is Google関連.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
削除
Googleリーダーにカテゴリの不具合が