2007年10月09日
WGPレーサー ノリック逝く

10年ほど前に鈴鹿サーキットでオートバイのロードレース世界選手権(WGP)を見に行きました。はじめてみる世界ナンバー1の走りを見ることができるとワクワクして行ったのを覚えています。
その時は、確か第1コーナ付近の席に座っていたのですが、第1コーナ立ち上がりでテールスライドさせながら走っていくノリックこと阿部典史選手が私の中ではなかなか印象的でした。
そのノリックが7日に交通事故で亡くなったとのことです。
詳細は以下より。
nikkansports.comによると
Norick Abe Official Website
ノリックが交通事故死、トラックと衝突
7日午後6時20分ごろ、神奈川県川崎市の市道で、2輪ロードレースの人気ライダー、阿部典史(のりふみ)さんが乗ったバイクがトラックと衝突、阿部さんは病院に運ばれたが間もなく死亡した。32歳だった。多くのファンに衝撃的な、そして、素晴らしい走りを見せてくれたノリックに心より御冥福をお祈りします。
Norick Abe Official Website
ノリックが交通事故死、トラックと衝突
Category is バイク・車.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
自分は94年の鈴鹿WGPを見に行きました。
ワイルドカード参戦でゼッケン56をつけ、テールスライドさせながらシュワンツと何度も1コーナーでブレーキング勝負を繰り返す様に「バリバリ伝説」の主人公、巨摩郡が降臨したんじゃないか!と驚きを隠せませんでした。
翌年のチーム選択からHONDAを離れYAMAHAに行ってしまってから、やや運に見放されてしまいましたが、それでも鈴鹿で2度の優勝を決めるなど日本人では群を抜いた速さとポテンシャルをもっていました・・・
本当に残念です・・・ご冥福をお祈りいたします。
天才の早すぎる死に涙が出ます。
コメントありがとうございます。
私もノリックを見たときはバリ伝の郡ちゃんをイメージしましたね。
見ている人が楽しめる走りをしていて面白かったんだけどな。
ダイダラボッチさん
コメントありがとうございます。
昔はバイクレースより車のレースの方が死亡率が高いと言われていましたが
レース外で亡くなってしまってはどうしようもありません。
天才はすぐに死んでしまうのかな?どうしてだろう?