2006年12月10日
新トラックバックスパム
最近このブログに新手のトラックバックスパムが来るようになりました。
どのようなスパムかというと同じ記事に10件程度トラックバックが一気に届くのです。それもトラックバックの概要にはその記事と同じタイトルだけが記載されています。
このトラックバックの目的はリンク数を稼ぐためのスパムのようですが、何がたちが悪いというと先にも書いたとおり、概要にその記事のタイトルを使用していることです。
トラックバックフィルターには「タグだけの記事は弾く」「英文だけは弾く」などのフィルタリングを行うのですが、その記事のタイトルを使用している場合、「ひらがなが入っていない場合は弾く」という処理が使用できないのです。
多くのトラックバックスパムは海外から来るので「ひらがなが入っていない場合は弾く」という処理がかなり有効なのですが、その記事のタイトルを入れられてしまえばどうにもなりません。これは、日本国内のブログだけではなく韓国やアラビアなどその国特有も文字を使用しているブログに対しても有効なトラックバックになるため、ここ最近多いようです。
もっともこのブログは「はまぞう」というブログサービスを利用しているので私がそれをブロックする処理を書くことができません。はまぞう管理者がその対策を行ってくれるまで気長に待ちたいと思います。
どのようなスパムかというと同じ記事に10件程度トラックバックが一気に届くのです。それもトラックバックの概要にはその記事と同じタイトルだけが記載されています。
このトラックバックの目的はリンク数を稼ぐためのスパムのようですが、何がたちが悪いというと先にも書いたとおり、概要にその記事のタイトルを使用していることです。
トラックバックフィルターには「タグだけの記事は弾く」「英文だけは弾く」などのフィルタリングを行うのですが、その記事のタイトルを使用している場合、「ひらがなが入っていない場合は弾く」という処理が使用できないのです。
多くのトラックバックスパムは海外から来るので「ひらがなが入っていない場合は弾く」という処理がかなり有効なのですが、その記事のタイトルを入れられてしまえばどうにもなりません。これは、日本国内のブログだけではなく韓国やアラビアなどその国特有も文字を使用しているブログに対しても有効なトラックバックになるため、ここ最近多いようです。
もっともこのブログは「はまぞう」というブログサービスを利用しているので私がそれをブロックする処理を書くことができません。はまぞう管理者がその対策を行ってくれるまで気長に待ちたいと思います。
![]() | スパムメールの教科書 渡部 綾太 愛甲 健二 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
Category is ブログ.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>