2009年01月16日
次期Office 14リリース時期は!そして、新機能は・・・

未だに慣れきらない人が多くいるであろうアプリケーションにMicrosoft社のOffice 2007があります。
私は通常Office 2003を使用しているのですが、時々、Office 2007を使用すると
「どこにあのボタンはあるの?」
と、Office 2007から採用されたリボンに戸惑ってしまいます。そんなOfficeの次期バージョンでもあるOffice 14のリリース時期がわかりましたので下記に明記します。
また、しんOfficeではWeb上で使用することができる機能が追加されるとのこと。
現行のOffice 2007はバージョン番号が12なのですが、次期バージョンはOffice 14となっているようです。ちなみに「13」は不吉な番号ということで飛ばしたようです(^_^;)

そのOffice 14のリリース時期は細かい日にちはまだ不明ですが、2010年にリリースされるとのこと。
そして、Office 14ではWeb上で編集することができる「Office Web」という機能が追加されます。
「Officeのソフトって作ったファイルをWeb化することができるじゃん!」
と思う人もいるかもしれませんが、このWebとは異なります。現行バージョンは作成したファイル(データ)をWebで表示することができますが、Office WebはWeb上でファイルの編集ができるようになります。GoogleではGoogle ドキュメントとして既に提供されているのでちょっと遅いですね。



ちなみに私が苦手な「リボン」はOffice 14でも継続するようですorz
UX Evangelist: It's Official: Office 14 RTM Scheduled for a 2010 Release(英文)
次のWord・Excelなどは無料ネットサービス化を予定、IEやFirefoxなどから利用可能に - GIGAZINE
関連記事

Office 2007(Excel)のバージョン番号は「12」
そのOffice 14のリリース時期は細かい日にちはまだ不明ですが、2010年にリリースされるとのこと。
そして、Office 14ではWeb上で編集することができる「Office Web」という機能が追加されます。
「Officeのソフトって作ったファイルをWeb化することができるじゃん!」
と思う人もいるかもしれませんが、このWebとは異なります。現行バージョンは作成したファイル(データ)をWebで表示することができますが、Office WebはWeb上でファイルの編集ができるようになります。GoogleではGoogle ドキュメントとして既に提供されているのでちょっと遅いですね。

Office WebのExcel

Office WebのWord

Office WebのPower Point
ちなみに私が苦手な「リボン」はOffice 14でも継続するようですorz
UX Evangelist: It's Official: Office 14 RTM Scheduled for a 2010 Release(英文)
次のWord・Excelなどは無料ネットサービス化を予定、IEやFirefoxなどから利用可能に - GIGAZINE
関連記事
タグ :Office 14
Category is MS Office.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>