本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後はアイビースターでブログを運営していますので
そちらをご覧ください。
Posted by Hibi at 06:00
どっちが速い?JOG vs 隼対決!


その昔、16歳で中型自動二輪の免許を取得し、21歳で限定解除を取得しました。

16歳で免許を取得して時はお金がなかったので、家にあったスクーター(パッソルⅡ)に乗って友達と一緒にツーリングへ行ったり、エンジンを冷却するファンからエアークリーナへ強制的にダクトを繋いで

 「スーパーチャージャーだ!」

なんてバカなこともやったりしていました(^^;)

そんな原付バイクをフル改造して動画アップしているものがあったのですが、原付も改造すればあの「隼(GSX1300R)」と勝負できるぐらいパワーアップできるようですね。

そんな動画は下記に。興味のある人はどうぞ。



下記動画はスクーターのJOG+フルチューンと隼(GSX1300)のゼロヨン対決です。

Hayabusa vs. JOG


結果はどうなったのでしょうか?


タグ :JOG

同じカテゴリー(バイク・車)の記事
 
Category is バイク・車.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
これ、めっちゃ気になりますね。
最初本文読んだときは
「ああっ女神様っ」の改造スーパーカブを思い出します。
Posted by ダイダラボッチダイダラボッチ at 2008年08月15日 08:14
原付は、初速では負けないですからねぇ。

初めて免許取って買ったバイクはセピア(ZZじゃない)でした。
高校時代はツーリング好きが周りに多くて、奥多摩、富士山五合目、カーフェリー乗って千葉とか色々行きましたねぇ。

で、周りがNS-1とかNS50とかTZR50などミッション車なのに一人だけスクーターだったので、いっつも先導やらされてました。
(スピード出せないから)

今の目標はAT小型限定普通二輪免許を取りに行く事ですかね
(さすがにこれなら一発で受かると思っている)
Posted by ルーパスさいとうルーパスさいとう at 2008年08月17日 19:06
ダイダラボッチさん

メチャメチャ結果が気になりますよね。
もし、Jogが勝っていたら大騒ぎですね。


ルーパスさいとうさん

通常の原付なら初速は速いでしょうが、パッと見はかなりいじっているので
高速回転の方に力を入れているのではないかな?

> 一人だけスクーターだったので、いっつも先導やらされてました。

あ~~気持ち分かる!
自分も頭やらせられた記憶があるな~。

> さすがにこれなら一発で受かると思っている

お~!
今ってそんな簡単に取れるのかな?
ちなみに私が限定解除を取得した時は13回一発に通いました(^^;)
Posted by HibiHibi at 2008年08月18日 09:54
>今ってそんな簡単に取れるのかな?

まぁ、スクーター限定ですからねぇ。しかも125だし。
と甘く考えているのですが、そんなことはないのかな・・・

やっぱり原付より速度出せるのは魅力的ですから。
Posted by ルーパスさいとう at 2008年08月18日 10:19
> スクーター限定ですからねぇ。しかも125だし。

なるほど。
最近流行のやつですね。
私も最近の二輪事情はよくわからないのでどうなんでしょうね?
原付より小型の方が楽なのは確かですから、がんばって取得してください。
そして、教えてね(^_-)-☆
Posted by HibiHibi at 2008年08月18日 10:40
JOGの筐体でよくフロント持ち上がらなかったよなぁ・・・
あれなら・・・いや100mならボルトより速いけど、400はムリだよね。


>ダイダラボッチさん
>「ああっ女神様っ」の改造スーパーカブを思い出します。

ファニークラスでドラッグシュートが小さすぎて役に立たないやつね。
ナツイなぁ。
自分はラジコンエンジンバイクで校内レースする話のほうが好きですね。
まだ連載してんですかね?
Posted by オカモト at 2008年08月19日 16:16
オカモトさん

> JOGの筐体でよくフロント持ち上がらなかったよなぁ・・・

よっぽどフロントに荷重をかけていたのかな?
それでも限界があるけど・・・。

> あれなら・・・いや100mならボルトより速いけど、400はムリだよね。

おそらくね。
けど、結果は見たいね。
Posted by HibiHibi at 2008年08月20日 18:47
削除
どっちが速い?JOG vs 隼対決!