2008年07月08日
再度来るぞ!WinXP SP3の自動更新、今度は大丈夫?

今年の5月3日(だったかな?)にWindows XPのService Pack 3(以下SP3)が公開されましたが、その後、各所不具合が発見されたため(?)、自動更新が中断されていました。
その不具合のあったSP3が近々、自動更新でアップデートされることとなりました。
その詳細は以下に。
SP3の自動更新は現在も中断したままでしたが、ダウンロードセンターにはSP3が公開されたままでした。おそらく、「自己責任で」という理由で公開したままだったのではないかと予想されます。
そして、そのSP3がついに再度の自動更新を行うという情報が入ってきました。但し、詳細な日付はまだ未発表で、初夏に提供を開始するとのこと。
ただ、各情報を見てもなぜか不に落ちない情報ばかりでいくつかの疑問を下記に明記しておきます。
一つ目はダウンロードセンターのSP3を見てみると公開された日付が「2008/07/03」となっているのにバージョンは「1.0」のまま。5月にリリースして、いくつかの修正を行っているのだから「1.0」というのはおかしいのでは?それとも、ダウンロードセンターのファイルはまだ未回収ということでしょうか?

それと、SP3が再自動更新される下記の記事を見ても、自動更新が始めての様な書き方をされています。何かの間違いなのか、それともただ単に(記者が)知らないだけなのかは解らないが、過去にSP3の自動更新が行われたのは確か!
Microsoft,自動アップデート経由の「Windows XP SP3」配布を開始へ:ITpro
Windows XP SP3、間もなく自動配布開始 - ITmedia News
何か隠す理由でもあるのでしょうか?それとも以前のSP3の自動更新はあくまで間違いなので、自動更新は今回が初めてということでしょうか?
それと、今回のSP3の自動更新を避けたい人は「Windows Service Pack Blocker Tool Kit」を利用しなさいとあります。Microsoft社はSP3の導入を推奨しているのになぜブロックするソフトを提供するのでしょうか?
ただ、この「Windows Service Pack Blocker Tool Kit」を提供する理由として考えられるのは、SP3をインストールすることによって他のソフトウェアが正常に動作しない可能性があるため、ブロック用のソフトを提供している可能性があります。
最後の1つはまだしも、最初の2つはちょっと疑問が生じます。
いずれにしてもまもなくSP3の自動更新が始まるようなので、もし、しばらく様子を見てからにしようと思っている方は自動更新の設定を確認したほうが良さそうですね。
ちなみに明日は月一回の定例自動更新の日になります。
私はSP3の導入は自動更新が開始してから1週間は様子を見る予定でいます。
皆さんはどうしますか?
【関連過去記事】
Win XP SP3インストールでPCがハングアップ! [Hibi日記]
Windows XP SP3(正式版)も不具合!MS改修急ぐ [Hibi日記]
その後のWinXP SP3はどうなった? [Hibi日記]
そして、そのSP3がついに再度の自動更新を行うという情報が入ってきました。但し、詳細な日付はまだ未発表で、初夏に提供を開始するとのこと。
ただ、各情報を見てもなぜか不に落ちない情報ばかりでいくつかの疑問を下記に明記しておきます。
一つ目はダウンロードセンターのSP3を見てみると公開された日付が「2008/07/03」となっているのにバージョンは「1.0」のまま。5月にリリースして、いくつかの修正を行っているのだから「1.0」というのはおかしいのでは?それとも、ダウンロードセンターのファイルはまだ未回収ということでしょうか?

それと、SP3が再自動更新される下記の記事を見ても、自動更新が始めての様な書き方をされています。何かの間違いなのか、それともただ単に(記者が)知らないだけなのかは解らないが、過去にSP3の自動更新が行われたのは確か!
Microsoft,自動アップデート経由の「Windows XP SP3」配布を開始へ:ITpro
Windows XP SP3、間もなく自動配布開始 - ITmedia News
何か隠す理由でもあるのでしょうか?それとも以前のSP3の自動更新はあくまで間違いなので、自動更新は今回が初めてということでしょうか?
それと、今回のSP3の自動更新を避けたい人は「Windows Service Pack Blocker Tool Kit」を利用しなさいとあります。Microsoft社はSP3の導入を推奨しているのになぜブロックするソフトを提供するのでしょうか?
ただ、この「Windows Service Pack Blocker Tool Kit」を提供する理由として考えられるのは、SP3をインストールすることによって他のソフトウェアが正常に動作しない可能性があるため、ブロック用のソフトを提供している可能性があります。
最後の1つはまだしも、最初の2つはちょっと疑問が生じます。
いずれにしてもまもなくSP3の自動更新が始まるようなので、もし、しばらく様子を見てからにしようと思っている方は自動更新の設定を確認したほうが良さそうですね。
ちなみに明日は月一回の定例自動更新の日になります。
私はSP3の導入は自動更新が開始してから1週間は様子を見る予定でいます。
皆さんはどうしますか?
【関連過去記事】
Win XP SP3インストールでPCがハングアップ! [Hibi日記]
Windows XP SP3(正式版)も不具合!MS改修急ぐ [Hibi日記]
その後のWinXP SP3はどうなった? [Hibi日記]
Category is Windows.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>