2008年02月26日
「しょこたん☆ぶろぐ」が更新停止中

芸能人のブロガーといえば間違いなく中川翔子のブログ「しょこたん☆ぶろぐ」です。
先日の20000更新を達成して10億アクセスに達したことが伝えられましたが、同じブロガーとしてまさに驚異的な数字です。
そのしょこたん☆ぶろぐが現在更新停止中です。
その理由は以下に。
事の発端はこちら。
中川翔子 漁船事故発言で謝罪「問題視しない方が…」
24日にオンエアされた「サンデー・ジャポン」でイージス艦と漁船の事故についてのコメントで問題発言がことの始まり。すぐに謝罪したのですが、その理由でブログでも謝罪をした25日から現在(26日)も更新が停止しています。
ブログというのは簡単にインターネットを通じて世界中へ発信できる便利なツールですが、一度間違ったことを書いてしまうと全世界にその間違ったことを伝えてしまう、ある意味両刃の剣でもあります。
私も何気なく(ほぼ)毎日更新をしていますが、言葉には気をつけていきたいと思います。
しょこたん☆ぶろぐ
中川翔子 漁船事故発言で謝罪「問題視しない方が…」
24日にオンエアされた「サンデー・ジャポン」でイージス艦と漁船の事故についてのコメントで問題発言がことの始まり。すぐに謝罪したのですが、その理由でブログでも謝罪をした25日から現在(26日)も更新が停止しています。
ブログというのは簡単にインターネットを通じて世界中へ発信できる便利なツールですが、一度間違ったことを書いてしまうと全世界にその間違ったことを伝えてしまう、ある意味両刃の剣でもあります。
私も何気なく(ほぼ)毎日更新をしていますが、言葉には気をつけていきたいと思います。
しょこたん☆ぶろぐ
Category is ブログ.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
分かるけど、囃し立てるのは「言葉狩り」的な感じをもの凄く受けるんですよね。
「不適切発言」と「不祥事→辞任」が、最近のマスコミの取り上げる話題で最も嫌いだし、止めてもらいたいですね(ブログで、じゃなくてマスコミの人たちね)。
人のあら探しばかりしてて楽しいのか、マスコミ達・・・
トラブらない一番の方法は、時事的だったり社会的な問題を書いたり話したりしないことだったりして(笑)
コメントありがとうございます。
> 人のあら探しばかりしてて楽しいのか、マスコミ達・・・
最近は話題になれば何でも・・・という形式をとりつつありますね。
話題になればその分視聴率も稼げるからというのがすごく感じます。
そのせいかNHKも最近は民放的な番組作りが見受けられます。
昔は視聴率よりも内容重視がNHKだったような気もするのですが。
何か歯車が狂い始めているような気がするのは私だけ?
今、見てみた。
相変わらずすごい更新速度だな・・・。