本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後はアイビースターでブログを運営していますので
そちらをご覧ください。
Posted by Hibi at 06:30
新開発言語「D」を開発中


以前どこかの本では世の中には2000もの言語が存在していると聞いています。しかし、その中で主に使われている言語はほんの一部かと思われますが、それでもWeb界ではPerlやPHP,Ruby,Java,HTML,CSSとちょっと数えただけで数種類もの言語があります。この他にもC,C++,VB,Pascalなど上げたらキリがありません。

そんな数多く存在するプログラミング言語にまた新たな言語を追加しようとしています。その言語は「D」という物です。詳細は以下に。
今回開発している新しい言語「D」はあのMicrosoft社が開発を進めているそうです。

情報によるとその「D」は
  • アプリケーションのモデル作成が容易
  • 非開発者を対象とした宣言型言語

とのこと。詳しいことはよくわからないが、この情報を見てMicrosoft社が「D言語」に手を出してきたのかな?と単純に思ったのは私だけではないと思います。

ちなみにD言語はC言語の後継を目指したプログラミング言語として発表されましたが、まだ新しい言語であるためかそれほど使用する人はまだいません。(私の周りではまだ誰も使用していない)

Microsoft社が開発している「D」についてはまだまだですが、プログラマとしてちょっと注意しておきたいと思います。使うかどうかはまた別の話ですが。


マイクロソフト、新開発言語「D」を開発中:ニュース - CNET Japan:

【追記】
下記の記事によるとMicrosoft社が開発している「D」と「D言語」はまったく関係の無いもののようです。
紛らわしいな~!

スラッシュドット・ジャパン | Microsoft が開発中の新言語「D」


タグ :DMicrosoft

同じカテゴリー(開発言語)の記事
 
Category is 開発言語.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
削除
新開発言語「D」を開発中