2005年12月22日
電話機の販売メーカー
現在の家庭用電話機の販売メーカーってご存知ですか?
先日、このブログにも書いた通りFAXは入手したのですが
電話機をどれにするか検討中。
前回の記事に書いた(携帯電話などに転送する)転送機能付きの電話機がないかと
いろいろ探してみました。
まずは、近所の電気屋さんでカタログを全てGET!
そのカタログを全てチェックしてみたところ
やはり転送機能付きの電話が見つからない。
そこで各メーカーへ電話をして
「転送機能付きの電話はありますか?」
と、問い合わせをするも返ってくる答えは
「残念ながら扱っていません。
NTTさんのボイスワープを使用していただくしかありません。」
との答え。ボイスワープは今も使用しているが
これでは希望することができないのです。
全メーカーに電話をしてみましたがいずれも回答は同じでした。
残念。

そのときに気が付いたのですが
現在、家庭用の電話機を販売している電気メーカーって
たった4社しかないのですね。
・SANYO
・Pioneer
・Panasonic
・SHARP
これも、携帯電話の普及による、固定電話離れの影響でしょうか?
もう少し電話を販売しているメーカーがあったと思ったのですがね。
これも時代の流れでしょうか・・・。
電話機をどれにするか検討中。
前回の記事に書いた(携帯電話などに転送する)転送機能付きの電話機がないかと
いろいろ探してみました。
まずは、近所の電気屋さんでカタログを全てGET!
そのカタログを全てチェックしてみたところ
やはり転送機能付きの電話が見つからない。

そこで各メーカーへ電話をして
「転送機能付きの電話はありますか?」
と、問い合わせをするも返ってくる答えは
「残念ながら扱っていません。
NTTさんのボイスワープを使用していただくしかありません。」
との答え。ボイスワープは今も使用しているが
これでは希望することができないのです。
全メーカーに電話をしてみましたがいずれも回答は同じでした。
残念。


そのときに気が付いたのですが
現在、家庭用の電話機を販売している電気メーカーって
たった4社しかないのですね。
・SANYO
・Pioneer
・Panasonic
・SHARP
これも、携帯電話の普及による、固定電話離れの影響でしょうか?
もう少し電話を販売しているメーカーがあったと思ったのですがね。
これも時代の流れでしょうか・・・。
Category is 生活全般.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
サイトを確認しても商品一覧の中にはないし。
少なくても店頭には何もないですよ。
確か、前はやっていましたよね。
コメントありがとうございます。
似たような機能を持ったものはあったようですね。
おそらくもう作っていないのでしょう。