本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後はアイビースターでブログを運営していますので
そちらをご覧ください。
Posted by Hibi at 10:03
Movable Type 3.2をインストールしてみました。
以前のVer.3.1とは各所違うようです。
先日構築したCentOSにMobavle Type 3.2をインストールしてみました。

インストール時に気が付いたのですが設定ファイルであったmt.cfgがVer.3.2からなくなっていました。
その代わり、mt-config.cgi-originalというファイルがあります。

マニュアルによると

  この「mt-config.cgi-original」ファイルを「mt-config.cgi」に書き換えて使用する

ようです。
つまり、CGIファイルに全ての設定を明記することになります。
中身を見てみると「mt.cfg」とほとんど変わりません。

また、管理画面もVer.3.1とはところどころ変わっています。
もっとも、今までMovable Typeを使用してきた方にはそれほど戸惑うことはないでしょう。

機会があればいじってみてはicon01

今回、Mobavle Type 3.2をインストールしたときの手順をここに書いておきました。
多少は参考になると思います。icon02

Movable Type 3.2のインストール

Movable Type 3.2のインストール


同じカテゴリー(ブログ)の記事
 
Category is ブログ.
【MovableType】のインストール・設定代行など~ ■あなたの代わりにW...
パソコン活用事典 at 2007年02月08日 22:18
Xreaで独自ドメインを取得して広告有りでMovable Type3.33jaを...
XreaにMovable Typeインストール at 2007年03月23日 17:07
Movable Type 4を別のXREAサーバー(S231)にインストールして...
XreaにMovable Typeインストール at 2007年11月04日 17:35
削除
Movable Type 3.2のインストール