2007年06月17日
Firefox拡張RSSリーダー「NewsFox」
RSSリーダーってお使いでしょうか?
私はもっぱらRSS Banditを使用しているのですが、この記事を見てちょっと気持ちが揺れました。
それはブラウザソフトFirefoxに拡張機能として追加することが出来る「NewsFox」という品物。
このNewsFoxを追加すると3ペインレイアウトでRSS情報を表示してくれるもので、左側にはRSSフィードをツリー(ノード)形式で表示し、右側上には記事のタイトルを一覧表示します。右側下にはその記事の内容を表示してくれる、もっともオーソドックスの3ペインレイアウトです。
選択した記事は右下に表示する以外に新規タブとして表示することも可能。

ただ、RSS Banditが持っているツリーを選択したときにそのフィードの内容を右上の一覧に表示する以外に右下にまとめてHTML形式で表示してくれる機能がありそうも無いので、ちょっと様子見の感じです。
けど、FirefoxをRSSリーダーとして使用している方は多いかと思いますので、もしかしたら今よりも充実したRSSリーダーになるかもしれませんね。
mozdev.org - newsfox: index
窓の杜 - 【NEWS】3ペイン型のRSSリーダー機能を追加できるFirefox拡張機能「NewsFox」
【関連記事】
お気に入りのRSSリーダー「RSS Bandit」 [Hibi日記]
私はもっぱらRSS Banditを使用しているのですが、この記事を見てちょっと気持ちが揺れました。
それはブラウザソフトFirefoxに拡張機能として追加することが出来る「NewsFox」という品物。
このNewsFoxを追加すると3ペインレイアウトでRSS情報を表示してくれるもので、左側にはRSSフィードをツリー(ノード)形式で表示し、右側上には記事のタイトルを一覧表示します。右側下にはその記事の内容を表示してくれる、もっともオーソドックスの3ペインレイアウトです。
選択した記事は右下に表示する以外に新規タブとして表示することも可能。

NewsFoxのスクリーンショット
(窓の杜より引用)
(窓の杜より引用)
ただ、RSS Banditが持っているツリーを選択したときにそのフィードの内容を右上の一覧に表示する以外に右下にまとめてHTML形式で表示してくれる機能がありそうも無いので、ちょっと様子見の感じです。
けど、FirefoxをRSSリーダーとして使用している方は多いかと思いますので、もしかしたら今よりも充実したRSSリーダーになるかもしれませんね。
mozdev.org - newsfox: index
窓の杜 - 【NEWS】3ペイン型のRSSリーダー機能を追加できるFirefox拡張機能「NewsFox」
【関連記事】
お気に入りのRSSリーダー「RSS Bandit」 [Hibi日記]
Category is ブラウザ.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>