本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後はアイビースターでブログを運営していますので
そちらをご覧ください。
Posted by Hibi at 06:21
Windows Vistaが発売されてからNEWSなどでかなり騒がれましたが、実際に購入して、使用しているユーザはどの位いるのでしょうか?

Vistaの利用率


当ブログのアクセス解析を見てみると全体の約7.5%がWindows Vistaを使用していて、まだまだ普及するには時間がかかりそうです。ちなみにWindows XPは約78.6%と圧倒的な数を出しています。
Vistaが30日間制限無で使用できる仮想PC公開
当ブログのVista使用状況(Google Analiyticsより)


ハイスペックを要求


なぜ、Vistaがまだ10%以下なのかというと、発売が間もないということもありますが、自分なりの考えでは一つはVistaを動かすためのハードウェアのスペックが高すぎると言うことが上げられます。Microsoft社はVistaを稼動させるのに最低512MBのメモリーを要求しています。
しかし、実際に安定稼動させるには最低1GBは必要で、その他のアプリケーションを動かすことを考えると2GB以上のメモリーが必要ではないかと思います。

必要のないビジュアル


また、Vistaは今までのOSに比べてかなりビジュアル的なものにこだわっています。実際、Vistaを見てみると非常に立体的で美しくできています。だけど、仕事で使用する上でそのようなビジュアルは必要でしょうか?
仕事で使用するならビジュアル的なものよりも快適に動作する環境の方が仕事の効率を考えてもほとんどの方は必要有りません。

確かに触ってみるといろいろな機能が追加されて面白いのですが、少しぐらい古くても快適な環境の方が私はストレスなく感じます。

無償で仮想Vistaが体験できる


さて、前置きが長くなってしまいましたが、そのWindows VistaをMicrosft社は機能制限なしで無償提供を始めました。
Vistaが30日間制限無で使用できる仮想PC公開
Microsoft Windows Vista 30-Day Eval VHD
(窓の杜より引用)

と、これを聞くと
  「なに!」
と思われるかもしれませんが、Vistaそのものを無償配布するわけではありません。それも期間限定です。

実は、Microsfto社はVirtual PC内で30日間使用することができる「Microsoft Windows Vista 30-Day Eval VHD」の配布を始めました。

この「Microsoft Windows Vista 30-Day Eval VHD」は英語版ですが、地域やタイムゾーンの設定を日本にすれば日本語版として使用することもできるそうです。

  「まだ、Vistaは・・・。けど、触ってみたい・・・」

と言う方は事前にVirtual PCのインストールが必要ですが、ぜひ利用してみてはいかがでしょう。


【関連記事】
Download details: Microsoft Windows Vista 30-Day Eval VHD
窓の杜 - 【NEWS】MS、Windows Vistaを機能制限なしで30日間試せる「Virtual PC」用仮想PCを公開
Microsoft Virtual PC 2007

【参考記事】
Virtual PCでX Windowが使用できた! [Hibi日記]
VirtualPC 2004から2007へ!そしてVista [Hibi日記]
VirtualPC 2007正式リリース [Hibi日記]
何!無料? VirtualPCが! [Hibi日記]




Virtual PC 2004活用ガイド―for Windows
藤本 壱
技術評論社 (2005/02)
売り上げランキング: 207405
おすすめ度の平均: 4.5
5 いい本でした。
4 分かりやすい本


同じカテゴリー(Windows)の記事
 
Category is Windows.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
削除
Vistaが30日間制限無で使用できる仮想PC公開