2005年11月23日
フォントのインストール
Windows98のフォントには最大インストール数があるようです。
先日、あるお客さんから
「フォントが追加することができなくて困っている。助けてほしい。」
との連絡がありました。
行ってみると、OSはWindows98。
来年にも新Windows Vistaが出るのに、今更、98もないだろうと思うかも知れませんが
ユーザによってはOSのバージョンアップにより専用周辺機器やアプリケーションの変更を
余儀しなくてはいけないため、旧OSを使用しているということがあります。
早々に状況を確認してみるとメニューバーの「フォントのインストール」を行っても
フォントの追加ができませんでした。(もちろんコピペもダメ)
フォントのキャッシュが破損しているのだろうと思っていろいろとやってみるも
これもダメ。
その後、更にいろいろと調べてみたところフォント数が多すぎて
これ以上は入らないという現象のようでした。
ちなみに既にインストールされているフォント数は(確か)512個。
不要なフォントを削除すると、削除した数だけフォントの追加ができました。
現行のWindowsXPならもっと入ると思いますが
まさかフォント数に限界があるとは知りませんでした。
1つ勉強になりました。 ( ..)φメモメモ
「フォントが追加することができなくて困っている。助けてほしい。」
との連絡がありました。
行ってみると、OSはWindows98。
来年にも新Windows Vistaが出るのに、今更、98もないだろうと思うかも知れませんが
ユーザによってはOSのバージョンアップにより専用周辺機器やアプリケーションの変更を
余儀しなくてはいけないため、旧OSを使用しているということがあります。
早々に状況を確認してみるとメニューバーの「フォントのインストール」を行っても
フォントの追加ができませんでした。(もちろんコピペもダメ)
フォントのキャッシュが破損しているのだろうと思っていろいろとやってみるも
これもダメ。
その後、更にいろいろと調べてみたところフォント数が多すぎて
これ以上は入らないという現象のようでした。

ちなみに既にインストールされているフォント数は(確か)512個。
不要なフォントを削除すると、削除した数だけフォントの追加ができました。
現行のWindowsXPならもっと入ると思いますが
まさかフォント数に限界があるとは知りませんでした。
1つ勉強になりました。 ( ..)φメモメモ
Category is Windows.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>