本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後はアイビースターでブログを運営していますので
そちらをご覧ください。
Posted by Hibi at 09:30
先日、CentOSの新バージョンCentOS 5がリリースされましたが、IT Pro「インストール完全ガイド CentOS 5.0」が紹介されていました。

内容を見る限りでは旧バージョンのCentOS4とインターフェイスは異なるもののそれほど操作方法は異ならないようです。

もし、CentOS 5のインストールに悩んでいる方がいましたら参考にしてみてはいかがでしょう。

実は私もインストールでは悩んでいます。

というのも愛用のVirtual PCにCentOS 5をインストールしようとするとインストール開始前で
powernow-k8: BIOS error - no PSB or ACPI _PSS objects
Using IPI No-Shortcut mode
ASPI: (supports S0 S5)
Time: tsc clocksource has been installed.
Freeing unused kernel memory: 232k freed
Write proceting the kernel read-only data: 383k
で停止してしまいます。

Virtual PCのBIOSをいろいろいじってみましたが、全然改善されません。(T_T)

まあ、テスト的にインストールしようと思っただけなので今のところ支障はないのですが、気分は良くないですね。

どなたか改善方法を知っていましたら教えてください。m(__)m

インストール完全ガイド CentOS 5.0:ITpro

同じカテゴリー(Linux)の記事
CentOS 5.3 がリリース
CentOS 5.3 がリリース(2009-04-03 11:00)

 
Category is Linux.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
私はDebianだったのですが、同様に、TSCの後でStopしてしまいました。何回か試したのですが、Stopする場所は、必ずTSCの後でしたが、固定ではありませんでした。boot parameterで、linux textを指定したところ、stopせずにインストールは成功しましたが、単なる偶然かもしれません。
Posted by しゅう at 2007年11月14日 16:42
しゅうさん

コメント&情報ありがとうございます。

Textでインストールすると上手くいくということですね。
今度やってみます。
ありがとうございます。
Posted by HibiHibi at 2007年11月15日 08:47
今さらですが、こんなのを見つけたので。

384 : login:Penguin - 2007/12/28(金) 19:10:58 ID:y+QOKW/W+6
VirtualPC2007はkernel2.6.18以降がNG
それ以前のものならOK
Posted by とおりすがりの名無しさん at 2008年04月12日 23:55
とおりすがりさん

コメントありがとうございます。

やっぱりダメなんですね。

> kernel2.6.18以降がNG

ということはこれからもNGということですか
中々困ったものです。
これからはWindows以外はVMですね。
Posted by HibiHibi at 2008年04月13日 06:36
私も、バーチャPC上にCentOSをインストールしていて、まったく同じ
エラーメッセージが表示され困っていました。
問題解決するために、ネット検索していたらこのサイトのぶち当たりました(笑)

私の場合、インストールオプションで『linux noagp』と設定すること
で解決できました。

Hibiさんもぜひ試して見てください。
Posted by とし at 2008年06月15日 21:46
訂正
入力したコマンドは
『linux nopsb』でした。
Posted by とし at 2008年06月15日 21:58
としさん

コメント&情報ありがとうございます。

最近はLinux系を使用するときはVirtual PCではなく、VMWareを使用するようになったので、Virtual PCでのCentOSのインストールは行っていないのですが、機会がありましたら「linux nopsb」をぜひ試してみたいと思います。

貴重な情報ありがとうございます。
(こういう情報は非常にありがたいです)
Posted by HibiHibi at 2008年06月17日 05:47
削除
CentOS 5インストールガイド。けどインストールできない