2006年03月25日
VirtualPCが消えた!
先日からVirtualPCの動作がどうもおかしい。
VirtualPCとリモート(接続は別のPC)の両方を起動していてリモートを終了すると、VirtualPCが強制終了する。なぜなのか調べても解決しなかったのでそのまま放置。
その後、VirtualPCを起動してAccessを起動。
Accessを終了するとまたもやVirtualPCが強制終了。
どうも、Microsoft社製のソフトを終了するとVirtualPCが終了してしまうようです。
そこで、VirtualPC Service Pack1を当てていなかったために発生するのかと思って、Service Packをインストール。(これが失敗でした。)
インストールは問題なく完了しました。
念のためWindowsを再起動し、VirtualPCを起動すると・・・VirtualPCがない!
はっ?
Program Filesを調べてもフォルダごとなくなっている!
何で?
思い当たることは既にVirtualPC Service Pack1をインストールしてあったかもしれません。
その為に・・・。_| ̄|○
けど、二重のインストールをしたからってソフトを削除しなくてもいいと思うけど。>MSさん
普通、警告等を出すのが一般的ではないかな・・・。
仕方がないのでVirtualPCを再インストールしました。あーあ。。。
VirtualPCとリモート(接続は別のPC)の両方を起動していてリモートを終了すると、VirtualPCが強制終了する。なぜなのか調べても解決しなかったのでそのまま放置。
その後、VirtualPCを起動してAccessを起動。
Accessを終了するとまたもやVirtualPCが強制終了。
どうも、Microsoft社製のソフトを終了するとVirtualPCが終了してしまうようです。
そこで、VirtualPC Service Pack1を当てていなかったために発生するのかと思って、Service Packをインストール。(これが失敗でした。)
インストールは問題なく完了しました。
念のためWindowsを再起動し、VirtualPCを起動すると・・・VirtualPCがない!
はっ?

Program Filesを調べてもフォルダごとなくなっている!
何で?
思い当たることは既にVirtualPC Service Pack1をインストールしてあったかもしれません。
その為に・・・。_| ̄|○
けど、二重のインストールをしたからってソフトを削除しなくてもいいと思うけど。>MSさん
普通、警告等を出すのが一般的ではないかな・・・。
仕方がないのでVirtualPCを再インストールしました。あーあ。。。
Category is ソフトウェア.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>