本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後はアイビースターでブログを運営していますので
そちらをご覧ください。
2007年03月28日

旧MS製品はVista対応?

Posted by Hibi at 14:30
Windowsの新OS「Vista」が発売されてまもなく2ヶ月が経ちますが、売れ行きはWindowsXPを上回る勢いで売れているようです。

しかし、これだけVistaは売れていますがWindowsで使用するアプリケーションは付いて行けるのでしょうか?Vista発売前から各社いろいろと対策を取っていましたが事実上追いついていないソフトも数多くあります。OSはそれだけ重要で複雑な構成になっているので、OSが変わると周囲はかなり大変な作業になります。

ところで、Microsoft社が発売している各アプリケーションはどうなのでしょう。Vistaと同時に発売されたOffice2007がVistaに対応しているのは当たり前なのですが、その前に発売していたOffice製品が使用できるのかが気になります。

Microsoft社のWEBサイトで旧バージョンのを確認したところ下記のような対応状況になっていました。

Officce2003(詳細はこちら)
ソフトVista対応状況備考
Office 2003対応64ビット版を除く全バージョン
Access 2003対応 
Excel 2003対応 
Word 2003対応64ビット版を除く
Outlook 2003対応 
PowerPoint 2003対応 


OfficeXP(2002)
ソフトVista対応状況備考
Office 2002 未対応全バージョン
Access 2002 未対応 
Excel 2002 未対応 
Word 2002 未対応 
Outlook 2002未対応 


結果を見ての通りで大体予想通りですね。Offece2003はほぼVistaに対応していて、それ以前のOfficeXPは見対応とのこと。OfficeXPが見対応ということでおそらくOffice2000もVistaには見対応でしょうね。

同じカテゴリー(ソフトウェア)の記事
 
Category is ソフトウェア.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
はじめまして、bonbonといいます。
私は先日vistaを導入しまして、いろいろと苦労しています^^;
先日office2000インストールしましたが、問題なく動いてますよ。
まぁ細かい部分では不具合が出るかもしれませんが。。。。

でもそれ以上に困っているのがRealplayerがインストールすらできないことなんです。
なにか解決する方法はないものか・・・・・・。
Posted by bonbon at 2007年04月15日 19:55
bonbonさん

コメントありがとうございます。

> 先日office2000インストールしましたが、問題なく動いてますよ。

「多分使えるだろうな」とは思っていましたが
こういう情報をいただけると嬉しいです。ありがとうございます。
ただ、MS的には保証外ということでしょうが。

> Realplayerがインストールすらできないことなんです。

こちらの件ですが、下記に情報がありました。
1つ前のRealPlayerなら使えるようですよ。
参考までに。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111167556
Posted by Hibi at 2007年04月16日 05:11
無事にインストールできました。助かりました^^
ありがとうございました。
ほんとにvistaにしてからというもの苦労が絶えません。
またなにかあったらコメントしますね。
Posted by bonbon at 2007年04月17日 22:09
bonbonさん

使えるようになってよかったですね。(^^)
新しいものを見ると私はすぐ飛びつきたくなるのですが
さすがにOSの新しいものは一歩引いてみてしまいます。
Vistaが普通に使えるようになるのに最低1年ぐらいかかるかと思ってます。
めげずにがんばってVistaを使い倒してください。
Posted by Hibi at 2007年04月18日 06:19
OFFICEXPパーソナルエディション Vistaにインストールしたところ一部分(OFFICEアシスタントの変更が不可)だけの不具合のみで後は問題なく使用しております。
Posted by Piyo at 2007年08月02日 01:33
Piyoさん

コメント&情報ありがとうございます。

> (OFFICEアシスタントの変更が不可)だけの不具合のみで
> 後は問題なく使用しております。

OFFICEアシスタントが変えられないぐらいなら
全然問題はありませんね。
けど、MSとしてはOFFICEアシスタントも製品の一部なので
「未対応」としているのかな?
情報ありがとうございます。助かります。m(__)m
Posted by Hibi at 2007年08月02日 05:35
削除
旧MS製品はVista対応?