2009年01月13日
雪の中で寝てみたい!ちょっとだけ希望が叶うが教訓も

私の昔からの希望(夢)として真冬の雪が降る中でテントを張り、その中で暖かい布団(寝袋)で寝て、シンシンと降る雪の音を楽しみたいという希望があります。
普通の人なら「絶対に嫌!」と言われそうなことなのですが、自分は死ぬまでに是非やってみたいことの一つです。
今回の3連休で10年ぶりぐらいに日帰りスキーを家族3人で行ったのですが、この「一度やってみたいこと」に近いことができました(^_^)V
どんな状況なのか、そして、その時の教訓について、自分の覚え書きも含めて明記しておきます。
興味のある方は下記をどうぞ。
住んでいる方なら御存知なのですが、静岡県浜松市という場所は冬になってもほとんど雪が降りません。「ほとんど」と言うよりも「まったく」という言葉の方が正しいかもしれません。
神奈川県に住んでいた時は北国ほどでもありませんが、それでも年に数回は雪が積もることがあります。この浜松はせいぜい降っても「舞う」程度。雪国に住んでいる人は毎日が雪なので「嫌」になるかもしれませんが、まったく降らない地域に住んでいると年に1回でも良いから雪が積もってほしい物です。
そんな中、今回の3連休で雪を見にスキー場へ10年ぶりぐらいに行ってきました。とは言っても3連休でどこかに宿泊してとかではなく、夜間に出発で翌日には帰る日帰り旅行です。
出発は10日(土)の21時30分頃、東名、中央道をひたすら走行して木曽福島スキー場へ到着。Total5時間ほどのドライブで、到着した時間は夜中の2時30分。車に付いている外気温計は何と
メチャクチャ寒いです。外に出てみると肌を刺すような寒さとはこの様なことを言うのですね。けど、車内は暖房を付けているので心地よい暖かさ。
そんな夜中に愛車デリカのセンターシートをフルフラットにし、掛け布団には厚手のウィンター対応の寝袋を2枚広げてそれを二重にして掛けて、家族3人で就寝。
これが寒いのなんのって。車はガソリンの消費が激しいのでエンジンは停止。もちろん初めのうちは車内が暖かいので特に気にならなかったのですが、その後、室内の温度が徐々に低下して冷蔵庫並みの車内に。
すると、寝袋2枚は非常に暖かいので上はポカポカ。しかし、下側はシートをフルフラットにしただけなので隙間からス~ス~と冷気が進入。おまけに1枚(2枚と言っても二重にかけているので大きさは1枚)の布団(寝袋)で3人寝ているので布団の隅っこは少し浮いたりしていて、そこから冷気がス~ス~。
2時間も寝ていると体半分は暖かいが、それ以外は檄寒状態。とても耐えられません。仕方なく何度か車のエンジンをかけるなどして、一晩を過ごしました。
その後は半日ほど子供のソリで遊んだり、スキー指導をして自宅に帰ってきました。(私はスキーをしていません(^^ゞ)
今回、本記事の上部に書いた自分が冬にやりたいことに近いことができましたが
次回からはこれら教訓を生かして楽しい車内宿泊を行いたいと思います。もう行かないではなく、あくまでももう一度行って楽しみます(^^)
関連記事
神奈川県に住んでいた時は北国ほどでもありませんが、それでも年に数回は雪が積もることがあります。この浜松はせいぜい降っても「舞う」程度。雪国に住んでいる人は毎日が雪なので「嫌」になるかもしれませんが、まったく降らない地域に住んでいると年に1回でも良いから雪が積もってほしい物です。
そんな中、今回の3連休で雪を見にスキー場へ10年ぶりぐらいに行ってきました。とは言っても3連休でどこかに宿泊してとかではなく、夜間に出発で翌日には帰る日帰り旅行です。
出発は10日(土)の21時30分頃、東名、中央道をひたすら走行して木曽福島スキー場へ到着。Total5時間ほどのドライブで、到着した時間は夜中の2時30分。車に付いている外気温計は何と
-13度
{{ (>_<) }}
{{ (>_<) }}
メチャクチャ寒いです。外に出てみると肌を刺すような寒さとはこの様なことを言うのですね。けど、車内は暖房を付けているので心地よい暖かさ。
そんな夜中に愛車デリカのセンターシートをフルフラットにし、掛け布団には厚手のウィンター対応の寝袋を2枚広げてそれを二重にして掛けて、家族3人で就寝。
しかし・・・
これが寒いのなんのって。車はガソリンの消費が激しいのでエンジンは停止。もちろん初めのうちは車内が暖かいので特に気にならなかったのですが、その後、室内の温度が徐々に低下して冷蔵庫並みの車内に。
すると、寝袋2枚は非常に暖かいので上はポカポカ。しかし、下側はシートをフルフラットにしただけなので隙間からス~ス~と冷気が進入。おまけに1枚(2枚と言っても二重にかけているので大きさは1枚)の布団(寝袋)で3人寝ているので布団の隅っこは少し浮いたりしていて、そこから冷気がス~ス~。
寒いです
(x_x)
(x_x)
2時間も寝ていると体半分は暖かいが、それ以外は檄寒状態。とても耐えられません。仕方なく何度か車のエンジンをかけるなどして、一晩を過ごしました。
その後は半日ほど子供のソリで遊んだり、スキー指導をして自宅に帰ってきました。(私はスキーをしていません(^^ゞ)
今回、本記事の上部に書いた自分が冬にやりたいことに近いことができましたが
- キャンプで使用する銀マットなどで敷き布団対策をする
- 寒さ対策としてキャンプ用のストーブなどを準備する(右図)
- 今回は遅い出発で床準備が不十分だったので、早めの到着で万全の車内環境を確保する
- などなど
次回からはこれら教訓を生かして楽しい車内宿泊を行いたいと思います。もう行かないではなく、あくまでももう一度行って楽しみます(^^)
関連記事
Category is 生活全般.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>