本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後はアイビースターでブログを運営していますので
そちらをご覧ください。
Posted by Hibi at 00:00
今年の年賀状は無料で送れるかも!


もう10月の後半に入り、あと2ヶ月でクリスマス。その後はお正月。あっという間ですね。

お正月と言えば年賀状があるのですが、その年賀状を送るために12月は年賀状の準備に追いやられる毎年です。

そんな年賀状が無料で送れるサービスが今年から始まりそうです。その詳細は以下に。
無料で年賀状が送れるサービスというのはメディアインデックスという会社が今年から始めるサービスtipoca(ティポカ)です。

今年の年賀状は無料で送れるかも!


このティポカは圧着ハガキ(公共料金などの案内で使用されるハガキで、ハガキの端をペリペリとめくって中身を確認するハガキです。ちなみに一度はがすと元のようにくっつきません)を利用して表面には通常の宛名を裏面にはユーザが「あけましておめでとうございます」などを書く面となっています。

無料で使用できる代わりに圧着ハガキをはがすと企業の広告が入っているという仕組み。その企業が費用を出すことによって送料となる50円が無料でついているということです。

表面には通常の年賀ハガキのようにお年玉がついていて1等100万円(確率0.0002%)、2等10万円(確率0.002%)、3等1万円(確率0.002%)の抽選があります。但し、抽選はメールで行い、1メールアドレスに対して1回までとのこと。

完全無料で年賀状が送れるというサービスは今まで無かったので、友達などの相手を選んで使用すればかなりお得なサービスじゃないでしょうか?

tipoca | 無料で送れるお得な情報付き年賀はがき


関連記事


タグ :年賀状無料

同じカテゴリー(生活全般)の記事
 
Category is 生活全般.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
「同業の奴らにはこんな年賀状で十分だぜっ」っていうことですね(違

郵送費って意外とバカにならないから、採算取れるのかと他人事ながらちょっと心配ですね。
Posted by ルーパスさいとう at 2008年10月24日 00:22
おもしろそうとはおもったけど、ちょっといろんな穴がありそうな。

1、広告主が中面>本文ははがされちゃうの?
2、登録してからはがきが送られてきて、それで送れる>おくらなかったらどうなるの?
3、切手つきらしいけど・・・>転売可能?(笑)

ま、この程度のことは、考えてるんだろうけど。
むかし、無料はがきポスコムってのがあったけど、あれも結局「無料はがき」の線は失敗した感じだし。
はがきが特殊(圧着はがき)な分、費用もかかるような。
Posted by SE風味SE風味 at 2008年10月24日 08:14
ルーパスさいとうさん

ちゃんと普通の年賀状を出しますよ(^^)


SE風味さん

ある程度のリスクは考えているだろうし、仕方がないと考えているのでは?
以前にも似たようなものがあったのは知らなかったな~
Posted by HibiHibi at 2008年10月24日 13:43
削除
今年の年賀状は無料で送れるかも!