2007年11月25日
1枚30円の楽天年賀状

この時期になると頭が痛くなるものがあります。
それは「年賀状」。
IT関係の仕事をしていても新年の挨拶はアナログの年賀状にするようにしています。メールなどではどうしても冷たく感じてしまうので、昔ながらの年賀状を必ず作成します。もらった時もうれしいし。
けど、この年賀状を作る作業が非常に大変。裏面のデザインはどうしようか。表面の宛名書き。などなど結構大変な作業です。
そんな年賀状も郵政民営化のせいなのかちょっと変わった年賀状が発売されました。発売元は郵便局ではなく、ネットショップの最大手「楽天」です。それも通常1枚50円の年賀状が1枚30円で発売するとのこと。
その詳細は以下に。
楽天が発売する年賀状というのは「お年玉付き年賀はがき」。
この年賀状は楽天オリジナルの年賀状で、皆さんが楽しみにしているお年玉プレゼントが「楽天市場」が提供する総額300万円相当の特別懸賞「超特大お年玉プレゼントキャンペーン」を行っています。そのプレゼント内容は
ただ、この年賀状を購入することができるのは楽天のプラチナ会員のみで、楽天からの優良者への感謝のプレゼントらしいいです。
出す人は安く済みますが、誰にこの年賀状を出すかはよく検討してから出したほうが良いような気がしますね。(^_^;)

楽天-ニュースリリース
この年賀状は楽天オリジナルの年賀状で、皆さんが楽しみにしているお年玉プレゼントが「楽天市場」が提供する総額300万円相当の特別懸賞「超特大お年玉プレゼントキャンペーン」を行っています。そのプレゼント内容は
- 楽天スーパーポイント 100万ポイント×1名
- 楽天スーパーポイント 30万ポイント×1名
- ヨーロッパ航空券×1組2名
- 北海道旅行、沖縄旅行×1組2名づつ
- 液晶テレビ、高級腕時計、ブランドバッグ、「Wii」、「iPod」(未定)×各1名
- 楽天スーパーポイント 1万ポイント×10名
- 楽天スーパーポイント 1000ポイント×20名
- 100万ポイント山分け ×応募者全員
ただ、この年賀状を購入することができるのは楽天のプラチナ会員のみで、楽天からの優良者への感謝のプレゼントらしいいです。
出す人は安く済みますが、誰にこの年賀状を出すかはよく検討してから出したほうが良いような気がしますね。(^_^;)

「楽天オリジナル年賀状」イメージ
楽天-ニュースリリース
Category is 生活全般.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
Hibiさん、誕生日おめでとうございます。知り合って2年になりますが
なかなかお目にかかることもありませんが、毎日ブログ上にいる友人
としてうれしく思います。
この歳がHibiさんとご家族にとってさらなる発展の歳となりますように
お祈りいたします。またどこかでお目にかかりたいと思います。
コメントありがとうございます。
それと毎度誕生日メッセージありがとうございます。
また一つジジイになりました。(笑)
これからも細々とブログを続けていく予定なので
ブロガー仲間としてこれからもよろしくお願いします。m(__)m
一瞬でも紅白見ないと大晦日を感じられないような感覚・・・
自分も息子もこの付近が誕生日なんですが、
見渡すと9~11に集中してるんですよねぇ・・・
全体的にどの月生まれが多いんでしょうかね。
プラチナ会員・・だったよな。おれ。
どう、Hibiさん、ほしい?
コメントありがとうございます。
> でも、なんか郵政公社のじゃないと落ち着かないんですよね。
同感です!
やっぱりお正月はあの葉書でないと。
そういうこだわりを持ってしまっているということは
やっぱりジジイかな(^_^;)
のりひこさん
コメントありがとうございます。
> どう、Hibiさん、ほしい?
ネタとしては欲しいですが、買う気はしません。(^_^;)