本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後はアイビースターでブログを運営していますので
そちらをご覧ください。
Posted by Hibi at 06:00
Googleの電卓機能にバグあり!


検索サイトのGoogleには検索以外の機能があることは多くの人が知っていることでしょう。

その検索以外の機能の一つに「電卓機能」があります。利用方法は簡単でGoogleの検索ボックスに計算したい内容を入力するとその結果が表示されます。例えば検索ボックスに1+2+3と入力すれば答えは6と表示されます。

計算は四則演算以外にべき乗やsin、cos、tanなどの三角関数も使用できます。

しかし、そのGoogleの電卓機能に実はバグがあることが判明しました。

そのバグ内容とは以下に。

Googleの電卓機能のバグというのは
2999999999999999-2999999999999998
というような非常に長い数字から1などの値が少ない非常に長い数字を引くと結果が異なるという不具合です。

上記の計算結果は小学生でもできる「1」が答えなのですが、Googleの電卓機能では「0」となってしまいます。

Googleはこの不具合を認識していて現在調査中とのこと。

また、これ以外にこちらの様にべき乗の計算も間違いを起こすようです。

プログラムをやっていると時折このような計算結果が異なることはよくあることですね(^_^;)

グーグルの電卓機能が計算ミス:ニュース - CNET Japan



同じカテゴリー(Google関連)の記事
Google Classic
Google Classic(2009-03-31 06:00)

 
Category is Google関連.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
削除
Googleの電卓機能にバグあり!