2008年07月28日
他人のブログの被リンクもチェックしちゃおう!

ブログやホームページを運営していると、どこから自分のサイトに来てくれたのかちょっと気になりませんか?
そんな時はアクセス解析などのツールを使用すれば確認することはできるのですが、Webについてあまり詳しくない人にとっては、結構至難の業だったりします。
そんな中、自分のサイトのURLを入力するだけで、どのサイトでリンクされているか確認できるサイトがありました。これなら、いつでも、どこでもリンク先を確認でき、更には他人が管理しているサイトのリンク先も確認する事ができます。
そのサイトについては下記を参照ください。
URLを入力するだけでサイトのリンク先を確認できるサイトというのは被リンクチェックツールです。
利用方法は非常に簡単で、「URL」のテキストボックス欄に調べたいサイトのURLを入力し、「実行」を押すだけ。
これで、対象となるサイトのリンク先を調べて一覧表示してくれます。
通常のアクセス解析は(当たり前ですが)自分が管理しているサイトしか調べる事はできませんが、この被リンクチェックツールを使用すると、他人が管理しているサイトのリンク先もチェックする事ができるのがおもしろいですね。
興味のある人は実際にお試しあれ!
被リンクチェックツール
利用方法は非常に簡単で、「URL」のテキストボックス欄に調べたいサイトのURLを入力し、「実行」を押すだけ。
これで、対象となるサイトのリンク先を調べて一覧表示してくれます。
通常のアクセス解析は(当たり前ですが)自分が管理しているサイトしか調べる事はできませんが、この被リンクチェックツールを使用すると、他人が管理しているサイトのリンク先もチェックする事ができるのがおもしろいですね。
興味のある人は実際にお試しあれ!
被リンクチェックツール
Category is ブログ.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
勉強用に、こういうマッシュアップもの、つくりたいなぁ。
>マッシュアップ
PHPやperlだとpearやCPANにモジュールがざくざくあるので、かなり簡単にできちゃうと思いますよ。
あらゆるシステムから「浜松」と言うキーワードで検索する、とかw
ルーパスさいとうさん
Yahoo!のlinkだったんだ。
そういえば、こういうのあったような気が・・・。
マッシュアップなどって技術的にたいした問題ではないけど、
そのアイディアを見つけるのが非常に困難ですね。
> あらゆるシステムから「浜松」と言うキーワードで検索する、とかw
・・・何に使うか思いつかない・・・
ページランクが高いページにして、どこかに売り飛ばす or 広告載せる
ですかねぇ。
SPAMブログのシステム版、って所でしょうか
(ちゃんとつくればそうならないと思いますが)
ぜひ作ってみて!
早速、<お気に入り>に入れて頂き、ありがとうございました。
明日は、参加できませんが、よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
お気に入りの件、どういたしまして。
このぐらいのことなら全然OKですよ!