本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後はアイビースターでブログを運営していますので
そちらをご覧ください。
Posted by Hibi at 06:00
新品のTeraStationにエラーメッセージが!


今日も朝からパソコンを立ち上げると何やらバルーンメッセージが表示されました。

 「あれ?また不定期なWindowsの更新かな?」

とメッセージの内容を見てみると
ネットワーク ドライブに接続できませんでした
[マイ コンピュータ]を開いてネットワーク ドライブの状態を確認するにはここをクリックしてください。
とのこと

 「???」

何じゃこりゃとマイコンピュータを見てみるとネットワークドライブに割り当てていたTeraStationのドライブが切れています!

慌てて顔を先日設置したTeraStationへ目を向けてみると・・・

赤いランプが点灯し、液晶のバックライトが消えています・・・

 「!!!」

設置したばかりのTeraStationに何が起きたのか!

その詳細は以下に。

赤いランプが付いているTeraStationの液晶に恐る恐る近づいてバックライトが消えた液晶の中を除いてい見ると、何やら文字が表示されています。その文字は
UPS E10
Dependent Mode

 「えっ!UPS?」

TeraStationを繋いでいるUPSは問題なく稼動しています。休みの間に何か起きたのかな?と思いながらもTeraStationのマニュアルをチェック!

しかし、TeraStationのマニュアルはA2(?)サイズの紙切れ1枚。エラーメッセ時の説明などはもちろん書いていません。それら詳細な説明は付属のCD-ROMに書かれています。朝からえっちらおっちらとCD-ROMを引っ張り出しPCへ入れてHTML形式のマニュアルをチェック。すると見つかりました。

新品のTeraStationにエラーメッセージが!
「UPS E10 Dependent Mode」の説明


停電が起きてTeraStationをシャットダウンしたそうです。

昨日の雨は酷かったから瞬停(瞬間的な停電の意味)ではなく、ちょっとした停電が起きていたようですね。その後、よく見たら外付けのHDDも落ちていました。

新品のTeraStation君はきちんと仕事をしてくれたようですね。一安心です(^o^)



BUFFALO TeraStation LAN接続HDD TS-H1.0TGL/R5
バッファロー (2006-12-31)
売り上げランキング: 1509




同じカテゴリー(ハードウェア)の記事
 
Category is ハードウェア.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
削除
新品のTeraStationにエラーメッセージが!