本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後はアイビースターでブログを運営していますので
そちらをご覧ください。
2006年01月10日

報告 Skype ビデオ機能

Posted by Hibi at 22:21
先日インストールしたSkype2.0ビデオ機能を使用してみました。

インストールはしたものの相手側もSkype2.0を入れていなくては、ビデオ機能を使用することはできないのですが、私の数少ないコンタクトの一人が2.0を入れてくれました。icon01

使用方法はいたって簡単で、まずは通常通り話したい相手を選択して通話開始ボタンを押します。
相手が出ると会話を始めることができます。
会話中にSkypeのウィンドウの「ビデオ開始(だったかな?)」ボタンを押すと相手側にこちらの映像が公開されます。逆に相手側が「ビデオ開始」ボタンを押すと向こう側の映像がこちらに映し出されます。

で、実際にやってみた感想としては環境にかなり左右されやすい感じがしました。
というのも、こちらはそれなりの映像が確認できるのですが、向こう側の映像が途切れ途切れになってしまいまともに見ることができませんでした。

今回行った環境は相手側が光回線。こちら側はADSL回線です。ただし、こちらのADSLはかなり通信速度が遅いです。
このような状態で接続すると、こちら(ADSL側)の映像は比較的見るに耐えられる映像なのですが
向こう側(光側)の映像はワンショットモーションのように数秒~十数秒遅れた画像(映像ではなく)が時々更新されるような映像になってしまいます。
それはこちら側(ADSL)の上り回線(ADSL側から光側へ行く回線)がかなり遅いためにこちらの映像が送信しきれないようです。
もし、こちらの回線も光回線だった場合はそれなりの映像が見ることができるような気がします。icon07

また、ビデオ機能を使用するとかなりパソコン(CPU)に負担が掛かるようです。
私のパソコンスペックはCPU2.53GHz メモリ512MBの今の世の中では比較的標準のスペックなのに、ビデオ機能を使用していると他のウィンドウを移動したりの操作がほとんどできなくなりました。

ビデオ機能以外については、今までどおりいたって普通に使用できました。icon01
ただ、ビデオ機能を終了した後、通常会話だけをしていたのに、突然、Skypeが終了してしまいました。(バグ?!)

まだ、Ver.2.0ということなので、これからの改善を期待して気長に見て行きたいと思います。icon01

同じカテゴリー(Skype)の記事
PC不要のSkype
PC不要のSkype(2006-09-02 05:48)

Skypeとは
Skypeとは(2006-07-02 15:11)

 
Category is Skype.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
突然、Skypeが終了??ですかぁ?
まだ経験無いなぁ?

アップロードソフトの使い方を Skype電話で教わっているうちに、
かなり負荷がかかって、フリーズしたので、
手動で再起動させた事はありますけど・・・。

Yahoo音声チャット中。
突然、チャットルームから、落とされた事や、
電源落ちた事があった。

負荷が、かかったのかなぁ?
Posted by ハワイうさぎ at 2006年05月08日 19:54
ハワイうさぎさま

コメントありがとうございます。

> まだ経験無いなぁ?

多分まれだと思います。
その後は、一回も起きていないので何かが悪さをしたんでしょうね。

> Yahoo音声チャット中。突然、チャットルームから
> 落とされた事や、電源落ちた事があった。

Yahooは使用したことはないですが、音声を使用するとかなり負荷はかかります。
特にネットワーク回線はADSLだとかなり影響が出ますよ。
Posted by Hibi at 2006年05月08日 21:42
削除
報告 Skype ビデオ機能