本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後はアイビースターでブログを運営していますので
そちらをご覧ください。
Posted by Hibi at 12:00
知人からのSkypeチャットでワーム感染に注意!


無料で電話をかけることができるソフトとしてSkypeはもう有名ですね。

使用している人も日本ではかなりいて、名刺にSkypeのアカウント名を明記している人もいるぐらいです。

しかし、このSkypeを使用している人は気をつけた方がいい情報が入ってきました。

知人から来たチャットメッセージに悪質なサイトへ誘導するリンクが仕込まれている場合があります。

その詳細は以下より。
Skypeには無料の通話機能以外にチャット機能もついています。

知人からくるチャットのメッセージ内にWebサイトのURLが書かれたリンクがあったら、誰もがクリックしてしまうことでしょう。しかし、そのリンク先が悪質なワームをダウンロードするリンクだったらどうしますか?

実はここ最近、登録してあるユーザへワームをダウンロードするサイトのリンクを貼ったチャットを勝手に送信するワームが増殖しているとのことです。そのリンクをクリックすると感染したユーザと同じくワームがダウンロードされ、更に登録しているユーザへチャットを送信するというかなり悪質のワームです。

更にたちが悪いのはそのリンクをクリックさせようとするためにリンクと一緒に送信されるメッセージがかなり巧みな内容ということです。そのメッセージというのは「これ見た?」「この人誰だっけ?」といったいかにも知人から問合せのありそうなメッセージの内容が書かれているとのこと。

セキュリティ会社もこの情報は掴んでいてセキュリティソフトの定義ファイルを更新すればワームは削除できるようです。

知っている友人から
 「これ誰?」
なんていうメッセージがきたら思わずクリックしてしまいますよね。上手く考えたな~と感心する反面、困ったものだな~と思う今日この頃です。(^_^;)


Skype
「Skype for Windows」のチャットで拡散する新たなワーム「w32/Ramex.A」:ITpro
Skypeワーム増殖中、写真装うリンクに注意 - ITmedia エンタープライズ


無料のスーパー電話スカイプ(楽)活用術 Skype 2.5 対応

マキノ出版 (2006/07)
売り上げランキング: 7430
おすすめ度の平均: 4.5
5 もっとも安いSkype入門書
4 LET'S Skype




同じカテゴリー(Skype)の記事
PC不要のSkype
PC不要のSkype(2006-09-02 05:48)

Skypeとは
Skypeとは(2006-07-02 15:11)

 
Category is Skype.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
削除
知人からのSkypeチャットでワーム感染に注意!