昨日のIE7アップデートは・・・Mistake!

Hibi

2007年10月06日 06:30



昨日、「またもや不定期自動更新の通知が!その正体は」で書きましたが、IE7(Internet Explorer 7)の自動更新通知があったことをお伝えしました。しかし、この通知がどうもおかしい。(?_?)

何がおかしいというと私のRSSリーダーにその情報が何も引っかからないのです。普通、1日もあれば何かしらのこの手の情報は引っかかるのですが、それがまったく何もないのです。

それと、もう一つおかしいと感じたのが、今日、PCを開いてみるとそのまま放置しておいたIE7の自動更新のメッセージが消えているのです。

変だなと思いつつ、今日、いつもの様にRSSリーダーをチェックしていると見つけました!

しかし、その内容を見ると・・・Microsoft社のチョンボです・・・。その詳細は以下より。
Microsoft社サイトに今回の件について明記されています。その内容を一部抜粋すると
本日、2007 年 10 月 5 日 午前 2 時 (日本時間) 頃から、自動更新機能によりInternet Explorer 7(IE7) が予定外に配信されるという事態が生じました。当社の本来の計画では、2008 年以降に自動更新機能による提供を予定しておりました。お知らせしておりました情報と異なった時期の提供という事態が生じたこと、深くお詫び申し上げます。なお、本日午後3時頃に自動更新機能による配信はすでに停止されております
とのこと。
今回の失敗でMSは2007年10月6日(土)~2007年10月8日(月)の3日間ですが、特別サポート窓口を設けています。問合せは下記の通り。
特別サポート窓口期間:2007 年 10 月 6 日 (土) - 2007 年 10 月 8 日 (月)
対応時間:10:00 - 17:00
電話番号:0120-69-0196
特別サポート窓口期間後のInternet Explorer サポート情報


また、2008年になると今回のようなIE7の自動更新が行われるのですが、どうしてもIE7を入れたくない人はMS社より「InternetExplorer 7 Blocker Toolkit」というソフトが配布されています。このソフトはIE7を永久的にインストールできないようにするソフトです。

「そんなソフト入れられるか!」

という方はレジストリを変更することで同じようにブロックすることも可能のようです。
HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\Setup\7.0
キー値名:DoNotAllowIE70
値:1(1で無効。1以外は有効)

但し、未確認なので自己責任で。

最近、MSさんミスが多いですね。(ソフトのミスは多々ありますが・・・)


お詫び:自動更新機能によるInternet Explorer 7の予定外配信に関して
Internet Explorer 7 Blocker Toolkit のダウンロード
Internet Explorer 7 Blocker Toolkit についてよく寄せられる質問

【関連記事】
IE7 アンインストール
関連記事