次期Windows 7 RC版で変更される28項目

Hibi

2009年03月16日 06:00



先日、次期WindowsのWindows 7のベータ版がリリースされましたが、Microsoft社はRC(リリース候補)版では各所を修正・変更することを発表しました。

下記にその変更箇所28項目を明記します。
Windows 7のRC版で修正/変更される28項目が掲載されているのはこちら。

【レポート】続報・「Windows 7」RC版はこうなる - さらに公開された28の変更点 | マイコミジャーナル

この記事の中では下記の2つも紹介されているので興味のある方は目を通すといいでしょう。

【レポート】「Windows 7」RC版はこうなる、36の変更・改善点を一挙公開 | マイコミジャーナル
Windows 7、RC版で機能カスタマイズ強化 - IE8オフが可能に | マイコミジャーナル

28項目の変更・修正箇所についての項目だけを下記に列挙しました。
  1. タスクバーのUIを改良
  2. コントロールパネル・ジャンプリスト
  3. PowerShellジャンプリスト
  4. リモートデスクトップ・ジャンプリスト
  5. タスクバー設定の保存
  6. Explorerでマルチタッチによるズーム機能
  7. 選択の切り替え (Invert Selection)
  8. アドレスバーの表示方式と親フォルダへの移動
  9. "Artist" ビューの改良
  10. どこでも「新規フォルダ」
  11. 右クリック動作の挙動変更
  12. コンテントビューの視認性を向上
  13. パフォーマンス向上への道・インテリジェントな再インデックス機構
  14. 音声ファイルの調整でパフォーマンス向上
  15. "Baseline" Device Stage
  16. デバイスとプリンタ
  17. デバイスの削除
  18. ハードウェアのプロパティ
  19. デバイスの"安全な"取り外し
  20. レジューム時のUSBデバイスの動作
  21. IEEE1394(FireWire)接続のカメラサポート
  22. 「レガシーハードウェアの追加(Add Legacy Hardware)」の復活
  23. 「プリンタの追加」ウィザードのUI変更
  24. パーティションサイズの縮小
  25. 謎のパーティション「System Reserved」
  26. デュアルブート時のドライブレター
  27. ページファイルの縮小
  28. ネットワークドライバの追加


また、上記リンクのWindows 7ではIE(8)をOFFにすることができるというのはかなりあちらこちらで話題になっています。実際にリリースされる時にこの機能があるかどうかはちょっと注目するところですね。

更に下記ページではWindows Vistaで非互換のアプリがWindows 7では動作可能になるという情報も入ってきました。

【レポート】Vista非互換のアプリもWindows 7で動作可能に! - MSの互換性テスト続報 | マイコミジャーナル

「何だかな~」と感じるのは私だけではないはず・・・(-_-)


トム佐藤
新潮社
売り上げランキング: 4867



関連記事

関連記事