480GBのSSDを搭載したデスクトップPC発売!
最近ITのハードウェア業界ではSSDを使用したパソコンの話題をよく目にします。
SSDは通常ハードディスクドライブ(HDD)を使用してデータの記憶を行うのですが、このHDDをフラッシュメモリを使用することによって高速化及び耐衝撃性を向上させるのがSSD(フラッシュメモリディスク)です。
このSSDを使用したデスクトップパソコンで480GBのSSDを搭載したパソコンが登場しました。
その詳細は以下に。
480GBのSSDを搭載したデスクトップパソコン「
Prime SSD-RAID」を発売したのは浜松にもあるパソコンショップ
ドスパラです。
このPrime SSD-RAIDは6台のSSDを搭載することによって480GBとという巨大容量を実現したパソコンです。その代わり容量が巨大な分、価格も巨大の949,800円!
その詳細なスペックは下記の通り。
CPUインテル®Core™2 Duoプロセッサー E8500
(デュアルコア / 3.16GHz / 6MB L2 キャッシュ / FSB 1333)メモリー4GB DDR3 SDRAM (1066 MHz / 2GB x2 / デュアルチャネル)ハードディスク/SSDシステム用ドライブ 80GB SATA 7200rpm /
データ用 インテル® X25-M Mainstream SATA SSD x6台
ストライピング合計約480GBグラフィックNVIDIA® GeForce® 9600GT (512MB)光学ドライブDVDスーパーマルチドライブ(SATA 接続)サイズ(幅)198 mm x (奥)465 mm x (高)425 mm重量約19kgOSMicrosoft® Windows Vista® Business インストール済み
さて、このような高級PCはどのような方が購入するのでしょうか?
インテル® 製高性能SSDを6台ストライプで搭載した『Prime SSD-RAID』を発売
関連記事
関連記事