外出先から自宅のHDDへアクセス
先日、
「Microsoftが最大5GBのストレージサービスを開始」という記事を書きましたが、
「5GBでは足りない」
「1ファイル50MBでは・・・」
「外部サーバではちょっと心配」
などという方もいることでしょう。そして
「できれば自宅のファイルを自由に外で」
と思う方もいるかもしれませんが、この程、
インターネット経由で自宅のハードディスクにアクセスすることができる製品が発売されます。
その詳細は以下に。
外出先からインターネット経由で自宅のハードディスクにアクセスすることができる製品とはBUFFALO社から発売されるLinkStation(リンクステーション)という製品です。
このLinkStationは「Webアクセス機能」というものを搭載することによって外出先からハードディスク内のデータにアクセスできるとのことです。(どのような機能なのかは不明)
また、PC未使用支持には電源をON/OFFする「PC連動電源機能」やフォルダ単位でアクセス権を設定する機能なども持っています。
気になる価格は下記の通り。
- LS-H250GL(250GB) 25,300円
- LS-H320GL(320GB) 27,400円
- LS-H500GL(500GB) 31,700円
- LS-H1.0TGL(1TB) 58,300円
発売時期は2月下旬からということなので来月にはお店に並んでいることでしょう。
ちなみに楽天では更に安い価格で発売されていました。
こちら
インターネット経由で外出先からもアクセスできるLAN接続ハードディスク(BUFFALO)
関連記事