2007年10月19日
自分で回転するたこ焼き機が家庭用で販売

以前、どこかでたこ焼きを頼んで待っていると、ガラス越しにたこ焼きを作っていました。
何気なく見ていると、おじさんがネタとタネ(と言えばいいのかな?)を穴のあいた鉄板に入れて焼き始めたのですが、その後、おじさんはどこかへ行ってしまいました。
「あれ?たこ焼きひっくり返さないの?」
と思っていながら眺めていると、あれれ・・・?たこ焼きが自ら回転して丸まっていきます。
「何じゃこりゃ!」

と不思議に思いながらよく見てみると、鉄板がブルブルと震えているのです。つまり、振動を利用してたこ焼きを自動でひっくり返しているのです。凄い!
その凄いブルブル震えるたこ焼き機が家庭でも使えるようになりました。
詳細は以下より。
このブルブル震えるたこ焼き機はその名も「踊る!たこ焼き機」。そのままです。(^_^;)
まだ、発売はしていないのですが12月に発売予定で価格は9,800円とのこと。
作り方は簡単で鉄板にたこ焼きのタネとネタを入れてから少し焼きあがったところで、電動スイッチをON!その後、約10分~12分程度でたこ焼きの出来上がり。非常に簡単です。
見ているだけでたこ焼きが目の前でクルクル回るところを見ているとなかなか面白いものです。お子様と一緒にいかがでしょう。
ちなみにこの商品は「コンテストのキッチン&ダイニンググッズ部門」で大賞も受賞しています。
自動・踊るたこ焼き器(家庭用) ブランケネーゼ(株)
ぷるぷる震えて丸くなる!? 自動たこ焼き器「踊る! たこ焼き器」12月発売:Garbagenews.com
まだ、発売はしていないのですが12月に発売予定で価格は9,800円とのこと。
作り方は簡単で鉄板にたこ焼きのタネとネタを入れてから少し焼きあがったところで、電動スイッチをON!その後、約10分~12分程度でたこ焼きの出来上がり。非常に簡単です。
見ているだけでたこ焼きが目の前でクルクル回るところを見ているとなかなか面白いものです。お子様と一緒にいかがでしょう。
ちなみにこの商品は「コンテストのキッチン&ダイニンググッズ部門」で大賞も受賞しています。
自動・踊るたこ焼き器(家庭用) ブランケネーゼ(株)
ぷるぷる震えて丸くなる!? 自動たこ焼き器「踊る! たこ焼き器」12月発売:Garbagenews.com
Category is 生活全般.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
以前に記事にしたのですが、うずらの卵の目玉焼きをたこ焼き器
でつくることを教えていただきました。
これならば最高、でも、二つあわせるから問題ありかな。半分焼いて
から動かす。。。などと食いしん坊は思っています。
一つ手にいれてパーティしたいですね。
でもこれだと作る楽しみが0だから、家でやる意味がありませんね(*_*)
これやるくらいなら、出来上がったたこ焼きをどこかで買ってくりゃいいですね(^^;
便利さだけを追い求めると、おもしろみがなくなっちゃうことがありますね。
コメントありがとうございます。
なかなか良いですよね。この商品。
私もたこ焼きは好きなのですが、焼いて待っているのがじれったいです。
食いしん坊なので。(^_^;)
ぜひ手に入れてパーティーをしてください。その時は私も誘ってね。
アナログ万歳さん
コメントありがとうございます。
私もたこ焼きをひっくり返すのは楽しいです。
けど、数多くやっているとその内飽きてきたりして・・・。
> 作る楽しみが0だから、家でやる意味がありませんね
この商品の詳細は確認していませんが
説明文からすると焼くためのスイッチと、ブルブルのスイッチは分かれているようなので
焼く楽しみは残っていると思いますよ。